見出し画像

好奇心を忘れた誰かへ

あれもしたい

これもしたい。


したいことは沢山ある。

なにのそれに向かう気力や体力、活力などが湧き出てこない。

それはきっと日常によって心が蝕まれて好奇心が薄れていくから。





あれもしたい(でもあれを先にしないといけない)

これもしたい(でもこれがあるから今は無理)




先に考えることが多すぎて気持ちが追いつかない。

やりたいこともできず片付けないといけないことばかりが目について、気付いたらやりたいことは隅のほうで埃をかぶって眠ったまま。




好奇心はどこへ消えた?

沸き立つ気持ちは何処に仕舞った?




キラキラ輝いている人を羨んで、自分が出来ない事が悔しくて、それでもどう動いていいか悩んですくんで立ち止まって、呆然と虚無と切なさで泣いてばかり。





きっと道に迷っただけだよ。

その気持ちは無くなったわけじゃないよ。

好奇心はいつだって導く光になるから。


少し休んで周りを見渡してほしい。

貴方が本当にしたい事があちこちに散らばっているから。


サポートは励みになります。