見出し画像

Tiny Moving Partsを観てきました

いやぁ、好きなアーティストのライブってこんなに楽しいんですね。

2023年3月21日、神戸のライブハウスでTiny Moving Partsというバンドのライブを観てきました。ラッキーなことに、最前列で。

ぶっちゃけ、ついこの間聴き始めたバンドのライブをこんなにいい場所で観ていいの?って少し思ってしまいましたが、「ファン歴」みたいなのは関係ないですよね。実際演奏してた曲のほとんどは知っていたし、なんなら「好きな曲いっぱいやってくれた〜」っていう感じで大満足でしたので。

(Tiny Moving Partsとかこういうジャンルの音楽が好きな人が、兵庫県神戸周辺に一体どれくらいいるものなんだ、と少し気になってはいましたが、案外いましたね。満員になるほどではなかったですが。)

前座のバンドが3組も出ており、今か今かと待ちかねていたところ、メンバーの3人、セッティングをしに普通に出てきました。笑
「いつもYouTubeの動画で見てるあのDylanが目の前にいる!あの水色のギターが目の前にある!」と目を輝かせずにはいられませんでしたね。最初はチューニングしてただけですけど。

パフォーマンス前のセッティングをするTiny Moving Parts

思えばこのサイズのヴェニュー(ライブハウス)でこれほど名前のあるアーティストを観ること自体が初めてでした。

1曲目の『Midwest Sky』からアンコールの『Birdhouse』まで、ぶち上がりっぱなしですよ。特にTiny Moving Partsを好きになる決め手になった『Common Cold』のイントロを聞いたときは「キタぁぁー!!」って心の中で叫んでました。

この距離!

体全体で音楽を感じながら、ギター弾きまくって歌いまくるDylanはまさにヒーロー。彼のギターにはきっと魔法がかかっているのです(それくらい上手かった)。

ドラムのBillが、「次の曲なんだっけ?Vertebraeでよかった?」ってなってた瞬間があって和んだ。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?