見出し画像

【#FF7リメイク】CHAPTER10『焦りの水路』のプレイ感想【FF7R】

コルネオの罠にかかり、六番街の地下へ落とされたクラウドたち。
プレート落下計画が本当ならば、
七番街スラムに危機が迫っている。
不安と焦りを抑えつつ、一同は薄暗い地下下水道を進む。

動画観てプレイしたくなった方はこちらからAmazonで購入できます。

画像1


攻略チャート

① ティファとエアリスを起こす
② アプスと戦闘
③ ハシゴを登ってレバーを引く
④ 水の引いた下水道を通って逆岸へ
⑤ セーフゾーン通って道なりに進む
⑥ マップ北側の目的地まで行く
⑦ 後ろのドアに入り電気をつける
⑧ 東側のレバーを引いて水を抜く
⑨ 鍵を入手して先に進む
⑩ はしごを降りて水路のレバーを引き水を抜く
⑪ 水を抜いた水路に下りて次の区画に進む
⑫ はしごを登りレバーを引く
⑬ レバー横のはしごに登り水門の上を渡る
⑭ はしごを2回降りてサハギンと戦闘
⑮ はしごを登って水門のレバーを操作
⑯ 足場を通って逆岸へ
⑰ イベント後道なりに進むとセーフゾーン
⑱ はしごを降りて、ホール右側のはしごを登る
⑲ 隙間を通って先に進む
⑳ マップ西側の目的地を目指して進む
㉑ エアリスとティファで排水口のつまりを除去する
㉒ クラウドの元に戻り水を抜く
㉓ 下水道を通ってはしごまで進む
㉔ サハギン×4と戦闘
㉕ チャプター10クリア

上記のチャートは、アルテマ/FF7リメイク攻略/FF7R から引用しました

FF7リメイク公式攻略ガイドが読みたい方はこちらからAmazonで購入できます

画像2


CHAPTER10 『焦りの水路』のプレイ感想

コルネオの罠にかかり落下したのは地下下水道
気がついたクラウドが、まだ目を覚さないティファとエアリスの二人に声を掛けるシーン方始まる。
多分、ここのどちらに声をかけるのかで分岐になってる。
その後の影響は調べてない。

・アプスとの戦闘から水路へ

アプスを倒すと、壁を壊して逃げていくので下水道へ出れる。
そして、この下水道はアバランチの通路でもあったらしい。
アバランチって、ごく僅かのメンバーでやってる組織かと思ってたら、ここにきて意外と大きい組織なのか?となってくる

で、途中に出現するモンスターを倒しながら、引き返すことも少なく進んで行く。

ティファの心配が現実にならない様にと不安になってるところへ、エアリスが励まして女子会の約束をしてみたり
クラウドに荷物持ちやらせるとかw
とかなんとか、言いつつ七番街へ向かう

途中、出現するモンスターは「サハギン」
FFをやってきた人なら分かると思うけど、
半魚人的なモンスターで、このリメイクでも漏れなく登場してきた。
槍を武器として使ってる
「槍=竜騎士」なのか?
ジャンプ攻撃をしてきて、結構な攻撃力を誇るので注意が必要
真面目に戦闘してないと全滅するよ。

ここで冒頭に戻るけど、CHAPTER開始後はまず神羅のシーンから始まる。
プレジデントの前に、ハイデッカーとリーヴが居て、ハイデッカーはタークスが動いてるので順調と報告
一方、リーヴは計画の延期、いや中止を!と
何かの計画(七番街プレート落下)の被害がおよそ5万人との提唱するものの、話の途中でプレジデントに止められ、ハイデッカーには貶されるシーンがある。

リーヴは神羅カンパニーの幹部の一人にも関わらず、市民の事を最優先に考える人で、後にわかるけど、なんだっけ…
着ぐるみ着込んだ遠隔操作でクラウドたちの仲間になる、ケット・シーの中の人だったよね?

画像3

見た目が可愛いキャラで女性から人気が高かった気がする。
どんどんキャラが登場してきて、
実際にゲームをプレイしてると、徐々に思い出してきて、
それがまた懐かしさと合間ってもっと楽しくなる感じだったので、
原作はやってんだよなーって人も、リメイクをやってみると凄く楽しめると思います!オススメですよ

Twitterもやってます。
これからもYouTubeにゲーム動画を投稿して、noteも継続して書いていくので興味のある方は見てやってください

https://twitter.com/Lone_gamer1011 



画像4



貴方のサポートで美味しいコーヒーが飲めるだけで幸せになります。