#趣味でお金稼ぎ?(#ハンドメイドの効率的な稼ぎ方!!)

どうもLom(ろむ)です。


今回は、ハンドメイドの簡単な流れと効率的な作品の稼ぎ方についての記事です。

文字だけでは説明が難しいところが沢山あるのでサイトへのURLを貼っていますのでそちらの方もぜひ見てみてください。
それではどうぞ!!

1はじめに

はじめにハンドメイドの作業の簡単な流れについて説明します。


①材料などの調達
②商品の制作
③商品の写真を撮り
④商品の梱包
⑤販売する


主にこんな感じの流れになります。


2材料の調達

ハンドメイドなどの材料の調達といってもたくさん買わないといけませんし、それを家まで持って帰ってくるのも苦労しますよね。そんな人たちにおすすめなのが、「卸通販サイト」です。


低価格で購入ができ、自宅まで届けてくれるので手間もかかりません。
そこで、オススメの通販サイトを2つほどご紹介します。

NETSEA (ネッシー)

コメント 2020-05-20 224042

パーツ数   約3万点以上
会員登録   無料
仕入れ審査  なし
取り扱いの商品 ハンドメイド素材を全般・スマホケース 韓国ファッション・雑貨・家具など

特徴
アクセサリーパーツがとにかく激安!!
卸価格なのに少量からでも仕入れが可能!!
会員登録費が無料で個人の作家さんでも仕入れができる!!
パーツ以外にもスマホケース・洋服など様々な商品がある
【注意】出品者ごとに送料がかかってしまうので、できるだけ同じ業者からまとめて買いましょう。


Jp.PandHall(パンダホール)

コメント 2020-05-20 224247

パーツ数   約数十万点以上
会員登録   無料
仕入れ審査  なし
取り扱いの商品 ハンドメイド素材全般・天然石・時計・ラッピング用品

特徴
中国からの直接輸入
初めての海外仕入れにおすすめ
一個当たりの単価が1円を切る激安さ
注文量が多いほど安くなる
個人輸入でも16000円以下なら関税がかかりません

【注意】
海外からの直接輸入で一番気を付けなければならないのは、関税と送料です。
まず、送料ですが重さによって変わるのであまり重いものを購入してしまいますとお金がかかってしまいます。
例えば3万円分のアクリルビーズを仕入れるとします。その場合5000円程の送料がかかります。またちょっとややこしい関税は、一回の注文が16000円以下なら発生しません。
もし、かかったとしてもコンビニ払いや配送業者さんへ直接現金払いもできますし、業者の
方も日本の方なので安心してください!


3レシピ


文字だけでは説明が難しいのでレシピのサイトや動画のご紹介をさせていただきます。

今回は、僕が選んだ例として二つのレシピをご紹介させて頂きます。


・ピアス

WEB              


動画


・ブレスレット

WEB              


動画



4魅力ある商品の撮り方

商品の写真はとても重要です。どんなに良い作品でも、写真がダメでは魅力が伝わりません。
ぜひ、魅力の伝わる写真を撮影しましょう。

ここで写真撮影のコツについて三つほどお教えします!!

①自然光での撮影をしてみましょう
室内の電気を消して自然光のみで撮影することは、撮影の基本に当たります。
まずは白い背景で撮影をしてみて、適度な明るさに調整をしながら練習をしてみましょう。
白い背景で写真を取ると明るさが足りてない場所がグレーに映るので適度の明るさが知れるメリットになります。
練習を重ねて、商品に合った明るさを把握できるようになったら好みの背景にして撮影をしましょう。
電気を消して自然光のみで写真を撮った方が全体的にくっきりとした色合いになりやすく
商品の魅力upになります。


②明るさやピント・立体感を大切に撮影をしましょう

・適度な明るさ
自然光が当たりやすい場所に移動しレフ版を使い明るさを調節しましょう。

・ピントを合わせる
撮影をしてみて、細かいところまで綺麗に撮れているか確認しましょう

・立体感を表現する
作品の形が全体的に撮れる位置を探しましょう


③たくさんの写真を見て研究しましょう
商品に合った撮影をしなければ魅力は伝わりません。どのようにすれば自分の商品の魅力を伝えることができるのかを考えながら研究をしましょう。


5梱包の仕方

こちらの方も文字だけでは分かりにくいので参考にさせて頂いたサイトの方をご紹介させて頂きます。



6個人でも使える販売サイト

ハンドメイド作品を売りたいけれどどこで売ればいいかわからないし、販売サイトもたくさんあってどこがいいか分からない、販売手数料や振込手数料ってどこが安いのか分からない、そんな方のためにオススメの販売サイトをご紹介させて頂きます!!

①Creema (クリーマ)

コメント 2020-05-20 225551

録料・月額  無料
販売手数料   10%
振込日     申請した月の翌月末日支払い
振込手数料   30,000円未満:176円 30,000円以上:275円


②iichi (イイチ)

画像4

登録料・月額  無料
販売手数料   20%
振込日     月に一回、毎月月末〆切の翌月20日支払い
振込手数料   30,000円未満:176円 30,000円以上:275円


③ハンズ・ギャラリーマーケット

画像5

登録料・月額  無料
販売手数料   12%
振込日     商品が届いた日の翌月末
振込手数料   無料


次に販売価格の決め方です。


材料費+加工費+梱包代×2~4倍=販売費が一番いいと言われています
*材料費はアクセサリーの材料だけではなく使用した接着剤なども含まれます
*加工費とは制作時間のことなのでお住いの県の最低時給額を参考にしてみるといいですよ

2~4倍は高いと思われるかもしれませんが、ハンドメイドなどの商品は手作業で一個一個丁寧に作るので時間と手間も掛かります。 それに余りにも安すぎると出来が悪いと勘違いされてしまったりするので出来るだけ2~4倍が妥当となります。


7効率的に稼げるハンドメイド

①ピアスやヘアゴム

材料費 20個から30個分 約500~800円
制作時間 1つ 約1時間から1時間半
販売価格 1つ約500~1000円
比較的初心者向けで尚且つ購入されやすいのでお勧めです!

②ビーズのブレスレットなどの小物

材料費 20個分 約800~1000円
制作時間 1つ 約1時間
販売価格 1つ 約1000円前後
こちらの方も比較的に作りやすく季節関係なく購入されているのでお勧めです!

今回オススメさせていただいたもの以外にもUVレンジのお持ちの方はスマホケースなども大変人気ですので、ぜひお試しください!!


8最後に

ここまでお読みいただきありがとうございます。
今回は、ハンドメイドについて記事にさせていただきました!

僕自身も今回紹介させさせてただいたサイトの方で購入しているので皆様もぜひ今回読んで頂いて少しでも興味がありましたらぜひ作ってみて下さい!!

次回は前回お伝えした通り、データ入力についての記事になります。

ではまた、次回の記事でお待ちしております。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

よろしければサポートお願いします!もっともっと皆様に役立つ情報を発信するべく活動費として使わせていただきます!