見出し画像

参拝日記Vol.1 エピソード5.5

こんにちは😃

今日も箱根九頭龍さんのお話を聞きにきてくださり、ありがとうございます❣️


今日はちょっと一息。。。

ご一緒に参拝された方々へアンケートをお願いしているのですが、その中で

「おひとりで参拝されるのとどう違いますか?」とお伺いしています。  その項目をピックアップしてみました♫


「箱根九頭龍本宮をよく知っているので、いいスポットなんかを教えてもらえる」

「ぜんぜん違います」 ←嬉しい💕大好き♬

「一緒に参加した(自分以外の)方のメッセージもシェアすると自分と似ていることに気づける」

「自分が感じたことを一緒にシェアしあえる」

「そんなに多くなく、少人数なので、参拝後のお茶や食事などにもお誘いいただけてとても和気あいあいとした雰囲気で楽しい」

「目的が同じ方と一緒なので、情報交換のような循環を体感できる。自分の持っていないエネルギーを感じることも楽しい」

「参拝中の写真を撮ってもらえる」 ←大好き💕

「同じミッションや共通点があり、祈ったことなどなど忘れづらいし、波動を増幅できる💛」

「必要なメッセージを聞くことができる」

「一人で参拝するとただただひたすらに感謝をしているのですが、神様によっては感謝だけでなくてもよい。とか、新鮮」

「集まった皆さんに同じテーマの願いがあって面白かった」

などを頂きました。


参拝するときは、ほとんど皆さんはおひとりで心静かに~とか、ご家族で~とか、「あの神様に会いたい」などの理由で神社へ参拝されていると思います。  もちろん、ご自身が「心地よい」「癒される」が大事ではありますが、こと、箱根の九頭龍さんは、ちょっと他の神様方とはちがうようで、

「願い事を宣言し、成就に向けて頑張っている方のワクワクやキラキラや勢い」がお好きなようです。

観光で参拝されても「その場の良い氣は持って帰ることができる」のですが、せっかくなら「願いが叶う」ほうがワクワクしませんか???

でも、願いをかなえるためにはチョットだけ「コツ」が必要なのです。


その「コツ」はとっても簡単で、すぐに覚えて実践できることだったら、知りたくないですか??


もちろん、私個人の見解なので「絶対」の保証はありませんが、「ちょっと聞いてみようかな」と思ってくれたら嬉しいです


もうすぐ「箱根九頭龍参拝ツアー」のお申し込みを開始します

楽しみにしてくださるとうれしいな(^^♪


今日もお付き合いありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?