見出し画像

だから、龍神の巫女ってなに?

こんにちは~☆☆🐉☆☆

前回の記事でも触れました「巫女って怪しくない?」がまだまだ分かりにくいのでもうちょっとお付き合いくださいm(__)m

「巫女」って何する人?

古神道での、神を鎮める様々な行為のなかで特に、祈祷師や神職などが依り代となって、神を自らの身体に神を宿す、「神降し」や「神懸り」(かみがかり)の儀式を「巫」(かんなぎ)といった。これを掌る女性が巫女の発生と考えられる。男性でそのような祭祀に仕える者は覡と称される。( Wikipediaより)

他にも、シャーマンとか、色々ありますが、この説明が一番近いのかな?
でも、私はちょっと違うような気がしますね~💦
だって、よく聞こえるのは箱根の九頭龍大神さんだけだし💦(他の主張が凄い神様は聞こえるかもですが😃)


私の頭のなかに、龍神さんから離れた、スライムっぽいやつが ‘’ビヨッ‘ っとはいったら、私の思考はスイッチOFF
あとはただただお説教ターイム⏰’

みたいな感覚なのであまり覚えていないのは歳のせいではありません。
スイッチがOFFされてますので🤭


あ、毎回お説教ではないようです。

「やさしかったよ」って方や
「バシッと言われたけど愛を感じたよ」って方や
「本当に意味わかんないヽ(`Д´)ノプンプン」って方もいます😃

龍神さんは皆さんが上を見ながらずんずん進んでいく高揚感が大好き❤️
たのし~って魂がキラキラ✨するのも大好き❤️
やったー🎵って喜んでいる気持ちも大好き❤️


私たち人間だって、嬉しいことがあればドキドキしたり、たまらない幸福感だったり、魂が震えるみたいなことありますよね🎵

そんな「嬉しい」を体験してもらいたい龍神さんのお手伝いをさせていただくのが、
私なりの「龍神巫女」かなー☺️☺️🐲☺️☺️


早く参拝の案内しなさいよー


ですね😁




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?