見出し画像

6/9 回顧用メイン抜粋記事

函館11R ⭐️⭐️

◎4.サトノレーヴ→枠並びが理想系でアサカラキングの後取れれば
○10.ウイングレイテスト→ラチ引けない枠は厳しめもしっかり出せば
▲9.キミワクイーン→昨年の勝ち馬で今日を見てもカナロアは無条件
△14.セッション→ソウテンの下で短縮むく、全く人気ないなら
△12.ジュベリーヘッド→カナロアで昨年2着全く人気ないなら
馬券圏内 3,4,9,10,11,12,13,14
今日の函館の馬場を見ると思ったより馬場が早かったものの、きている馬そのものを見るとタフタイプであることは間違いなく、明日あたりから徐々にタフの流れが来そうな印象。
函館1200はそもそもが上りスタートで前で競馬するのは厳しいコース。初速で突き放して息を入れたら勝ちもシナモンスティック、カルネアサーダがいる中で斎藤くんが政治で逃げられるとはまあ思えず、特に丹内は潰しに行くイメージで縦長差し展開になるイメージ。
本命はこの条件で全くそこを見せていないサトノレーヴ。負けたのは1400の阪急杯だけでそれ以外は全て勝ちきり。着差はないのですが、エンジンかかってから最後にグッと伸びる感じで伸びて最後抜いてから明らかに減速させているおそらく馬が競馬をわかっている省エネで走るタイプ。外を回す競馬ばかり、というところで馬群を捌けるのかが焦点も縦長想定でアサカラの後ろを取れる条件はかなり良い設定なはずで、ここは勝ちきりを期待したい。
相手は短縮とカナロアで、ウイングレイテストは斤量で嫌われてそうですがそもそもの地力は上で時計かかる馬場も良いですし新味出てきても。昨年の1、2着があまりに舐められているので抑えて。

京都11R ⭐️⭐️

◎11.デシエルト→やっと本来のデシエルトが見れそうな鞍上
○1.オメガギネス→雨馬場+でキックバックも耐えられる
▲14.ウェルカムニュース→雨馬場高速に強く枠厳しいも上位
馬券圏内 1,8,10,11,14
ここは前走良馬場はパワー負けで雨馬場で分かりやすくパフォーマンス上げてきそうなオメガギネスが素直に強そうなのですが、やっと強いデシエルトの競馬が見れそう。
4走前のグリーンCCでギルデッドミラーを倒した時点で重賞レベル確定だと思ってから結果が出ていない状況。1つは1400は合わずに1600のイメージで使ったんでしょうが、スピード負けしていたことそこで前走はパワー負けもありますが、そもそもポジション下げすぎで勿体無い競馬。芝時代に強く逃げていた鞍上に変わって、おそらく逃げるイメージがあるはずで、レガーメペスカとともに動いていく競馬をチョイスしてくれそうで、強みであるスタミナと機動力を活かすようなレースができそうで。京都1800は絶好の舞台と見て逆転を考えたい。

東京11R ⭐️⭐️

◎17.ニシノスーベニア→3走前から成長を感じタフな東京はあう
○4.ヴェルトライゼンテ→まともな状態なら1枚以上上で左回り専用機
▲15.アルナシーム→ポツン発動からの差し込み楽しみ
△9.レッドランメルト→良馬場は崩れておらず常に差し込んでいる
△5.タイムトゥヘヴン→久々に差し込める舞台設定
馬券圏内 3,4,5,9,11,15,16,17
今日の東京芝の状況を見てもかなりタフで状況でインは流石にもう回復することはなく、差し込み中心の競馬になりそうな印象。
2000とは違い1800だと引き込みスタートでそのまま向正面東京を全て走り切ることとなり、減速ポイントを作りにくくなるため流れやすい。
今回はグランスラムアスク、シルトホルン、セルバーグといて特に大外にセルバーグがいることで前はかなりタフなレースになり、差し込みが決まるようなレースになると見ます。
本命は対抗と悩みましたがニシノスーベニア。
3走前から馬が変わってきている印象、最内でかなり我慢をさせながら走り時計かかる馬場でしたがどちらもその後OP勝につながる馬に負けたものの3着。2走前に前傾になったレースで自分で動いて勝ちきり5
馬身さの圧勝となって、格上戦になった前走ですがエエヤンの大逃げで後方かなり競馬しにくくイン進路で馬群を捌きながら進路は正解だったものの最後は目立つ足。上位2頭は立ち回りなことを考えるとかなり強い内容。稍重で結果を出していうところからも時計かかる馬場で東京だとだめ、と評価されそうですが、今の中山は東京以上に高速仕様なのでむしろ今だと東京の方が走れる可能性。
相手はまともな状態、少なくとも8割くらいでここに出走してきたら足りるヴェルトライゼンテ。怪我の内容が内容なので正直中身が全くない可能性はあるも、もう現役で数戦しかできず1戦1戦が勝負になる状況だと思うので、しっかり出来上がっているかなと。手前の関係でこの馬は左回りしか走れないので、時計もかかるこの条件はベスト。まともに見えたら単勝は保険でも抑えたい。
相手は今回馬具を変えて、結果としてポツンして差し込んできそうなアルナシームを抑えつつ、地味に良馬場では全く崩れていないレッドランメルトとポツン差し込み狙うなら必ず入れないといけないタイム。

いつもありがとうございます!