見出し画像

ハラスメントだらけの実家

GWなので、実家に帰った。
私は母とは仲良しだが、父とは就職を機に家を出るまで関係が悪かった。当時父は仕事のストレスからか毎日イライラしていて、お酒を飲んでは『バカにしてるんだろ⁉︎』と母に絡んでいた。定年退職して少し丸くなったかもしれないが、やはり突然キレたりする。薬局で自分の薬の在庫がなかった時に薬剤師さんに対してブチ切れ、後日薬を持って自宅までわざわざ来てくれた薬剤師さんに怒鳴り散らして、受け取らずに追い返したそう。

昨日、家に帰ったが、関係が悪化してしまった妹が実家に住んでおり、私が実家に泊まるのを嫌がるかもしれないので、実家に泊まらず近くのホテルに泊まることにしていたので、夕食を食べてから家を出てホテルへ移動した。また今日も実家に顔を出すので、時間差で夕食を食べていた父には挨拶せずに家を出た。

今朝母と会って聞いたのが、私が昨日出発する時に一言も声をかけなかったので、父が『挨拶もせず、どんな教育をしてるんや!』と怒鳴ったらしい。
また、昨日妹の好きなメニューである春巻きを夕食のために母と作ったが、父は『凝った事をせずに普通の食べ物を作れ!』とも言い放ったらしい。
父の暴言は昔からずっとだが、まともな話し合いができないので、母は聞き流し、気にしないようにしている。父は料理や家事は一切しないし、依頼しようものならブチ切れるので、普通の会話ができない。
父はなぜ人生四六時中そんなにキレているのか、理解ができない。不満だらけで、それを他人で発散する方法しか知らないのだと思う。
久しぶりに実家に帰って、普通に少し会話したものの、私が帰った後に母に不満をぶちまけていて、父のことを非常に恥ずかしい人間だと思った。
父は70代だが、アンガーマネジメントなどは皆無で、普段職場で自分を律しながら働いている自身や同僚の事を考えると異次元の生命体だと思ってしまう。(異次元の生命体に失礼)

父が、母に対してモラルハラスメントをしているのを聞くだけで心が痛む。なぜ、平穏に暮らせないのか疑問に思う。でも、人間はそもそも1人で生きる方が楽な生き物かもしれなくて、一緒に暮らすのが無理をした形かもしれないと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?