見出し画像

12/12 年末振り返りSP

・振り返るか…今年

〜今年出した曲達〜

黒い羊は悪魔を宿す

 この曲はいいよね〜、シンプルなでけえビートって海外には良くあるけど日本、殊更ボカロシーンでは全然無いのでかなり面白いと思う。こう言う路線もっと作りたい。然し量産すると全部同じやんけ!ってなりそう。でもそれこそがオリジナリティに繋がるのかもしれん。俺は音楽がわからん。

祈り、そしてアナタに降る雨へ

 これはよくこんな曲作れたな…と後から思いがちな曲。初期のギターバーン!!ドラムボカスカwwwみたいな曲が得意なのでこう言ったしっとりしてちゃんと明るい曲が出来たのは我ながら意外すぎる。

 もともとキモぺジオやるか…と言うとっかかりで作った様な思い出。インストがかなり良いので聴いてください。寝れます。狐子コンに入賞したので幸祜さん本人からボイスメッセージを頂きました。誰にも聞かせません!!

みなそこのうた

 これも良く出来たな曲ですね。もともとギター曲だったのをアレンジで頑張った曲。カリンバや木琴、アコーディオン、ストリングスを盛り盛りに使ったので雰囲気が良い感じ。海外の激ウマドラマーをイメージした打ち込みが気に入っております。サブスクもよろしくね。

スパークプラグ

 GaLコンピ収録曲。本当に大変だった。主にギターがな!!フーガフーガと共作したのであまりlogico色は無いが、逆にそれが客観的に聴こえるので良い曲やね…って思う。フーガのギターはよくリアとセンターのミックスを使うので自分もそうした。中々使わないよね。そろそろMV作りたいな。いつになるやら…。

Fri[]ndship

 ケルトやりたい時期。なのにドラムがボカスカです。アイリッシュハープとバグパイプが良いね。明るすぎる曲で我ながら笑う。俺はこう言うのも好きなんや…!!無色版に少し手を加えた版があるので、いつか出します。いつかね…。

メラトニンの海へ

 2、3日で出来た曲。シューゲ(というよりマイブラ)には自信があるのでパパッとやりました。歌詞もお気に入りです。一応不眠症の曲です。この曲を作るときにメラトニンについて調べてたんですが、老人になると朝早く起きるのってメラトニンが減少するかららしいです。科学的な説明をされると残酷に感じる…。

呪ひ言

 GaLコンピ収録曲。MVもサブスクもまだです。ギャルのコンピ視聴会の時に歌詞を貼る流れがあったのだが、グミ山がひとりごつの歌詞を貼りまくっていたので流れでこれも呪ひごつになりました。

 年内にはMVを出したいな〜…。と思っています。思うだけかも。

 以上7曲でした。薄荷は去年扱いです。まあまあ頑張った気もするがもっと頑張れた気もする。来年も頑張ります。作りたい曲がいっぱいある…。

〜GaLまわり〜

 今年もGaLのお陰で楽しい一年でした。コンピ2枚出したり、ボマスに参加したり、超会議でDJ出演したり(これが一番楽しかった)、好きな人に会えたり、テレ朝に出たり。何回も言うが初めはまじでなんとなくぬるっと一緒になっただけだったのが今ではでかくなっちゃって…。最近みんな忙しすぎてて健康面が心配です。

 色々マスタリングなども手伝わせて貰っていて嬉しい。手を動かしていないと気が狂うのでもっと頼む。本当に自分のことはなんも出来ないが、誰かのためなら頑張れるのでこれからもうまく良い感じにやっていきてえと言う気持ちであります。来年どうなってんのかな…。

〜生活〜

 なんと言っても今年は引っ越し。ほんと〜にだるくて思考停止しながら全部どうなってもいいや…と言う気持ちでこなしておりました。無知を騙して金を多くとってやろうみたいな契約周りと戦うのもだるいし、前の家のヤバ大家もむかつくし、前の同居人にも腹立つしみたいな。いつも後始末をやらされるのは俺一人なんだ…。敷金バトルしようと思ってたのにそれもなんか最悪な感じになったし。まじでそこはキレてます。もう知りません。俺は社会が嫌いです。

 幸いなことに新居はその辺がかなりすっきり見通しが良いので良かった。家もありえないくらい静かだし。来年はストレス無く生きていきたい。

 他には植物を育て始めました。これも何かからの逃避と言えばそうなのだが、結論としてとても生活に張りがでております。最近寒いので植物に元気が無くて焦り、窓に断熱シートを貼ったり加湿器を買ったりしています。暖かくなったら背の高い草が欲しい…。みんなも植物との生活を始めましょう。

 後はゲーム実況か。息抜きとしてはめちゃめちゃ良い感じです。サブチャンネルは失踪中です。編集が大変なので配信に切り替えていこうと言う算段であります。ティアキン全然出来てない。こんな悲しい事があるか??もっと時間が欲しい…。そろそろ荒木飛呂彦の一週間のスケジュールみたいなやつを組むべきか。

 そんなこんなで割と盛り沢山な一年でした。人生に明確なゴールは無いが、目の前のち〜せ〜ハードルを堅実に飛び越えることを目標にまた来年も生きていきます。周りの人も大切にしような。な!あなたもそうしなさい。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?