物流事業部

物流事業部

記事一覧

amazon hubデリバリーパートナープログラムは重量物や大箱が基本ベースの話

こちらに書かれた内容は実際に私が現役のストア(配達員)として経験したことを話しています。ご参考いただければ幸いです。 amazon hubデリバリーパートナープログラムとい…

3

amazon hubデリバリーパートナープログラムの1ヶ月の収入目安

こちらに書かれた内容は実際に私が現役のストア(配達員)として経験したことを話しています。ご参考いただければ幸いです。 amazon hubデリバリーパートナープログラムとい…

物流事業部
2週間前
4

amazon hubデリバリーパートナープログラムを運用中(東京エリアで稼働中の現役のストアがすべて話します。個人、法人にも対応)

こちらに書かれた内容は実際に私が現役のストア(配達員)として経験したことを話しています。ご参考いただければ幸いです。 amazon hubデリバリーパートナープログラムとい…

500
物流事業部
1か月前
6
amazon hubデリバリーパートナープログラムは重量物や大箱が基本ベースの話

amazon hubデリバリーパートナープログラムは重量物や大箱が基本ベースの話

こちらに書かれた内容は実際に私が現役のストア(配達員)として経験したことを話しています。ご参考いただければ幸いです。

amazon hubデリバリーパートナープログラムという名称が長いため、以降はアマデリと呼びます。

今回はアマデリの荷物について話します。

タイトルの通りでアマデリは重い荷物とバカデカイ荷物しかありません。封筒の荷物なんて2.3個です。楽なことは一切ありません。また、別の機会

もっとみる
amazon hubデリバリーパートナープログラムの1ヶ月の収入目安

amazon hubデリバリーパートナープログラムの1ヶ月の収入目安

こちらに書かれた内容は実際に私が現役のストア(配達員)として経験したことを話しています。ご参考いただければ幸いです。

amazon hubデリバリーパートナープログラムという名称が長いため、以降はアマデリと呼びます。

amazon hubデリバリーパートナープログラムでは開業当初は30個配達のスタートです。配達クオリティが高くなるにつれ任せてもらえる荷物を増やすことが可能になります。

つまり

もっとみる
amazon hubデリバリーパートナープログラムを運用中(東京エリアで稼働中の現役のストアがすべて話します。個人、法人にも対応)

amazon hubデリバリーパートナープログラムを運用中(東京エリアで稼働中の現役のストアがすべて話します。個人、法人にも対応)

こちらに書かれた内容は実際に私が現役のストア(配達員)として経験したことを話しています。ご参考いただければ幸いです。

amazon hubデリバリーパートナープログラムという名称が長いため、以降はアマデリと呼びます。

アマデリは稼げるのか?会社員の副業的存在になるのか?をまとめています。有料エリアにはぶっちゃけトークもあります。

amazon hubデリバリーパートナープログラムは稼げない!

もっとみる