マガジンのカバー画像

日頃の心がけ

47
ちょっとした心がけで成果は違って来るものですね。
運営しているクリエイター

#ワーキングウーマン

1on1ミーティングと目標設定

最近1on1と評価の面談が混ざっているケースが目に付くようになった気がします。 1on1 の目的…

少量多品種の出荷と在庫管理の時代

10~20年前に比べて、倉庫でのオペレーションや在庫管理が明らかに煩雑になってきていると感じ…

来年の手帳を買って早くも2か月近く経過。目標設定の仕方は相変わらず模索中。日々のアクションに具体で落とすことが、意外と難しい。今回からはボトムアップ型にやり方を変えていくことを検討中。まずは月間目標、その上で将来なりたい姿をなるべくリアルに近い形でイメージ。今年中には何とか!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X4TXPV2/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_title_o00?ie=UTF8&psc=1

最近OODAループ思考の本を読みました。今は変化が大きい時でかつ人と対面の機会が減っていますね。速度とキーワード、そして直観力がこれからますます大切になる気がします。日々の活動も微調整しつつ、この考え方を意識してみようと思いました。