ローソンのやつ    ー第1回ー

久しぶりの投稿になる。最近美味しいものをまた見つけたりしたのでつらつらと書いていこうと思う。

今回はローソン

ローソンでスイーツを買い求める方はどのようなものを買うだろうか。
色々な名物商品があり気になるものだらけだが…

今回紹介するのはコレ。


もち食感ロール

ローソンの有名なスイーツの一つだ。家族で、友達で分けて食べられる素晴らしい商品だ。一人で食べるときは贅沢に全部食べられてしまう。

さっそく取り出してみよう。

6個入。上に粉がかかってておされ

やはり目を引く生地とクリームの割合。クリームの量=余韻を感じる時間だと思うので、このくらいたくさん入っていた方が一番いい。
※筆者は味わいが深いと長い余韻に浸る傾向があります。

では早速取り出そうとする。
持っただけでわかるこの柔らかさ、しっとり感、ふわふわ。
崩れそうなくらいがスイーツはちょうどいいのだ。
丁寧に取り出して…


近くで見るとよりクリームの迫力がある

これは素晴らしい。見るだけで食欲をそそられる。筆者はこれを食べる機会がかなりあったが、これほどクリームに焦点を置いた商品というのはなかなかないだろう。

早速食べてみる。

ふんわり甘い…!
食べる時にも歯を使わず、溶けていくような食感。
クリームが得意分野であるローソンならではのおいしさだろう。
これを気軽に約350円で食べられるとはいい時代だ。
これをこれから6つも食べるなんてなんて贅沢なんだろうか。

6つあれば様々な楽しみ方ができる。


やっぱりコーヒーだよね

今回はコーヒーを買ってきて一緒に楽しんでみた。
コーヒーの苦みとふわふわで甘いクリームはとても相性がいい。癒されるね。あまりの相性の良さに2個も食べてしまった。

今回はもち食感ロールを紹介した。袋には袋を閉じるシールもついてくるので、好きなだけ食べてまたシールを貼り保存しておける。早めに贅沢に食べよう。


ローソン編第1弾、いかがだっただろうか。次回もローソンのおいしいスイーツを紹介するので楽しみにしていただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?