見出し画像

ラグジュアリー会の意義

先日は、「心が春風とマリアージュ♥春のラグジュアリー会」にお集まりいただきありがとうございました。3回目を、Bar3代目で開催させて頂き
遠方から界隈元関係者、元信者、現役関係者、ウォッチャー、アンチに、
山田ノジルさん、
鈴木エイトさん、
黒猫ドラネコさん、
大川宏洋さん、
まさかのご参加で、そしてラグジュアリーにボトル2本入り
売り上げも、スタッフさん曰く、「めちゃ優秀です!!」と
お褒めの言葉を頂き、ラグジュアリーの名に相応しい会となりました。

本当にご協力ありがとうございました!!

この売上金21360円は、
前回のラグ会の「マイルド招聘カンパ3000円」を合わせて、
次回のゲストを御呼びする交通費に充てさせて頂きます。

ラグジュアリー会の発端は、
『藤本さきこさんのラグジュアリーなら、丸亀うどんで叶えられるはず』
と、1回目は浜松町の丸亀うどん、2度目は赤坂見付のサイゼリヤでした。
 
1回目は正直軽いノリで始で始めた会でしたが、色々な話を聞いていくうちに闇深いなこれ。。。と思い、2度目の会は、大雪の日と重なったり体調不良の方もいて8人でしたが
実は参加を希望される素性のわからない人が数名いて、何人かお断りしたのです。そのお断りした人達が界隈からに足抜けしたばかりで、グラグラしてる人だったらまた負のループに嵌ってしまうかも知れないし、話をするだけで気持ちが楽になるのなら、もっと大きな場所で自由にできる所は無いだろうか??と思った時に、Bar三代目がある事を知りました。
 
 今回の開催は、コロナウイルスの関係で自粛するべきか悩みましたが開催して良かったです。私はPTAの会長してた時もそうなんですけど、「責任は私が取るから良いように運営してw」っていう考え方なので、店長でしたがコップ洗いに徹しましたw 

参加された方が主役なので、是非色々な方と交流しながら、腹が立った、悔しかった、辛かった、報われなかった、そう言う気持ちを吐き出して下さい。
そして楽になって笑顔で生きましょう。
 また来月も開催する予定です。みんな一度は傷を負った優しい人達ばかりでです。もし、1人で苦しい思いを抱えているのなら、是非ラグ会でほっこりして帰って下さい。お待ちしております(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?