見出し画像

今生を俯瞰すれば・・・覚醒の第一歩ですよ

7年前の「光の前世療法」レポートから・・・

D 今生で最もかかわりのある過去生へ戻っています。
どんな地面のような気がしますか? ゴツゴツしているとか、やわらかいとか、固いとか、どんな地面の上に立っているような気がしますか?
C 土ですね。
D 濡れていますか? 乾いていますか?
C 濡れていますね。
D 草は生えていますか?
C すこし。
D 足元は何か履いていますか? 裸足ですか?
C 裸足。
D くるぶしからすね、膝、腰と見上げると、下半身はどんなものを着ていますか?
C わからない。
D 裸ですか?
C 裸ではない。
D どんな感じですか?
C 皮みたい。
D 上半身も?
C 皮みたいです。
D 右手、左手に何か持っていますか?
C 何も持っていない。
D 皮はなめしてある? 毛がついている?
C 毛がついている。
D 頭には何か被っていますか?
C 被っていない。
D 髪の毛はどんな髪型ですか?
C ぼさぼさ。
D 髪の毛は何色ですか?
C 黒。
D 顔に何か特徴はありますか?
C ひげが生えている。
D どんなひげですか?
C ぼさぼさ。
D 肌の色は何色ですか?
C 肌色。
D 日焼けはしていますか?
C 少ししている。
D 瞳の色は何色ですか?
C 黒。
D 身体は太っている? やせている?
C やせている。
D 男、女、どっちみたい?
C 男。
D 何か腰や背中に荷物を背負っていますか?
C 何もない。
D あなたはその人の中に入っていきます。あなたは後ろにす~っとまわりこんでいって、その人の後ろに立ちます。あなたはその人の中にす~っと入っていきましょう。着ぐるみに入るように、足から入って、手まで入れます。頭を入れます。身体を入れます。毛皮を着ます。その男の人の中にしっかりと入って。これからあなたは男の人の目でものを見ますよ。その男の人の耳で音を聞きますよ。その男の人の考えていること、知識があなたにはすべてわかります。その男の人と繋がります。男の人とあなたの心が結ばれて、その男の人の心が全てわかるようになります、感じられます。今、あなたは男の人とひとつに繋がります。その男の人の目を通してまわりを見渡すと、どんな景色が見えますか?
C 周りの道が続いていて、建物っぽいものがあまり見えなくて、
往来がちょっとある感じ。草・・・草原みたい。
D 朝、昼、夜、いつくらいですか?
C 霧が出ている。
D その日の続きを見ます。ビデオの再生をしているように場面が動いていきます。何が起こっていますか?
C ずっと歩いて行ってる。道がある。
D 歩いていくのに裸足? 何か履いていますか?
C 裸足。
D 一本道?
C 曲がって一本・・・樹が1本。
D 森とか?
C 1本だけ。大きい。
D そして?
C 通り過ぎている。まっすぐの道。晴れてきた。家が見える。田んぼ。
D そして?
C 家を見ている。何件かある。
D そして?
C 誰もいない。遠くから見ている。井戸がある。古い。ずっと田んぼを見ている。
D 田んぼはどんな時期?
C 田植えの後。
D そして?
C 川・・・小さい。
D それから?
C 向こうに森。立っている。
D その日の夕食の場面へ進むと、どこで食べていますか?
C 外。焚き火。
D 何を食べていますか?
C 木の実。
D どこで焚き火をしているの?
C 森の中。
D ひとり? 誰かと一緒ですか?
C ひとり。
D 寝るときは、どこで寝ていますか?
C 焚き火のそば。ひとり。
D 何か敷いている? 何も敷いていない?
C 何も敷いていない。
D 何か考えていますか?
C 何も考えてない。
D その夜に、何か決めたことはありますか? 考えていることはありますか?
C 人に会いたい。
D 朝、起きたら?
C 何もない。
D それから、どうしていますか?
C 座っている。
D 火は消えた?
C 消えた。
D 天気は?
C 晴れている。
D 何が見えますか?
C 木しか見えない。
D それから、どうしていますか?
C 山に登る。
D 道はあるの?
C 道はない。
D 何がありますか?
C 土。
D そして?
C 木の家。どこに行けばよいかわからない。
D その人のその人生で、子供のときの一番幸せな場面へと移ります。3・2・1・0. どこで何をしていますか?
C 家の中。地面は土。
D 何をしているの?
C 食べ物を食べている。
D テーブルで? 地面で食べているの?
C じかに。
D 何を食べているの?
C きのこ。
D どんな服装ですか?
C 毛皮。
D それから、どうしていますか?
C 母親はいるけれど知らない。
D そして?
C 父親はいない。
D 母親はどうしていますか?
C 同じ服装。
D 髪の毛は?
C 後ろで束ねている。
D どんな表情ですか?
C 無表情。
D お母さんは太っている? やせている?
C 普通。
D 寝る場面へ進むと、寝ているときはどこで?
C 地面。
D 何か敷いているの?
C わら。
D さっきと同じところ?
C 草原・・・?
D 寝るときは誰か一緒ですか?
C 隣にいるのがお母さん。
D そして?
C お母さんは寝てる。
D お母さんをじっと見ると、今のあなたが知っている人ですか?
C 知らない。
D その日、何が幸せだったの?
C キノコが美味しかった。
D キノコは自分で採ったの? 誰かが採ったの?
C お母さんが採ってきた。
D 今日嬉しかったその家がある場所が、世界地図が目の前に広がって赤く輝きます。
C 日本。
D 日本のどのあたり?
C 神奈川県。
D その人の人生で一番幸せな場面へ進むと、何をしていますか?
D 家の外。女の人と一緒にいる。
D どんな家?
C 竪穴式。
D 女の人も同じ服?
C 女の人は白い。
D 何が幸せだったの?
C 結婚した。
D 横にいるのは奥さん?
C 奥さん。
D 奥さんの表情は?
C 笑っている。
D 奥さんをじっと見ると、今のあなたが知っている人ですか?
C 知らない。
D 他に人はいますか?
C いる。
D どんな感じでいるの?
C お祝い。
D 村? 何軒かありますか?
C 村・・・?
D 何でお祝いしてるの?
C 言葉・・・お酒。鹿・・・。
D その日の夕食の場面は?
C 外。みんなと一緒。
D 村の人をじっと見渡すと、今のあなたが知っている人はいますか?
C 父さん。
D 夕食を食べて、どんな気持ちになっていますか?
C 幸せ。
D 夕食を食べている最中、何か起こったの?
C 何も。
D みんなは何て言っていますか?
C おめでとう。
D 寝るときは家の外? 中?
C 中。
D 何か敷いていますか? 何も敷かず?
C 毛皮。
D 奥さんと何か話していますか?
C 寝ている。
D 奥さんに約束したことはありますか?
C ない。
D 自分の中で何か決めたことはありますか?
C 平和に生きる。
D その人のその人生で一番大切な場面へ進むと、どこにいますか?
C 外。山が崩れる。見ている。田んぼ。近く。200メートル。崩れる。川に落ちて、川がとまる。
D さっきの川?
C そう。堰き止められて。水が濁って。刀を持った赤い人。槍を持った人。おじいさんが刺された。僕も刺される。お腹を刺される。死にたくない。
D それから?
C 殺す・・・槍を持った人が殺す。刀を持っている。切る。刀を持った人が死んでいる。怪我をしている。左を刺されて血が出ている。血が止まらない。板の上に乗っている。葉っぱがつまっている。
D 誰か手当てをしてくれていますか?
C そう。
D 奥さん?
C 奥さんと知らない人。
D みんな知らない人?
C 知っている人もいる。
D そして?
C 左足が痺れる。死にそうではない・・・?
D 家の中?
C 自分の家。
D それからどうなったの?
C 夕方、動けない。寝ている。
D 何か考えていますか?
C 何事もなく生きたい。
D それから?
C 子供がいる。男の子。一緒に寝ている。
D 男の子は、今のあなたが知っている人ですか?
C 知っている。
D そして?
C 奥さんが太った。田んぼが収穫。
D 仕事はできるの?
C できる。
D 左足は?
C たまに動かない。
D 田んぼは?
C 収穫。
D 収穫は奥さんと?
C みんなで。
D それからどうしていますか?
C 機械で米をとっている。みんないる。
D 何を考えていますか?
C 満足。
D 男の子は元気?
C 元気。
D それから?
C 冬。水車。狼がいる。殺そうか迷っている。
D あなたが殺すの?
C ぼくひとり。田んぼの近く。
D 何か武器を持っていますか?
C 弓矢。
D 夜? 昼?
C 昼間。狼を見ている。弓矢は外れる。逃げたけど見ている。危ないかもしれない。秋、紅葉。男の子が大きい。人が村にいない。出て行った。
D そして?
C 毛皮を採りに行く。子供と。
D 武器を持っていますか?
C 弓矢と斧。山の奥。黒い熊。子供もいる。弓矢は外れる。熊はいなくなって、魚を釣る。沢山釣れている。
D そして?
C ツボの中に魚を食べた骨。入れている。左足が腫れている。痛い。奥さんはいない。
D 奥さんはどうしたの?
C 出て行っちゃった。他の人たちと。追いかける。
D 他の人たちはどこにいるの?
C わからない。
D あなたはどうしていますか?
C 息子と一緒。
D ふたり?
C そう。
D それから?
C 夏。川に入って、泳いでいる。暑い。息子と泳いでいる。魚を食べる。熊がいる。秋。木の実がある。机みたいな。息子が大きくなって人が増えた。夫婦。
D さっきと同じ人ですか?
C 違う人。来た人。お客さん・・・二人。
D それから?
C 仲がよくない。話さない。
D 後からやってきた夫婦は、今のあなたが知っている人ですか?
C 知らない。
D それから?
C 年をとった。寝ている。
D 息子は?
C いる。
D ひとり?
C ひとり。
D 今生との関係が最もよくわかる場面へと移ります。どこにいますか?
C 海。綺麗。座っている。仲良くなった。
D さっきの人?
C さっきの人。
D そして?
C 一緒に山に帰る。
D そして?
C 人がいる。
D そして?
C 家をなおしている。井戸も新しい。鶏もいる。魚を採っている。川。若い人がいる。新しい人。田んぼが見える。二十人くらい。みんなで家を作る。木の柵がある。堀がある。村の、できる。
D そして?
C 毛皮を着た人。危ない人。食べ物を欲しい。迷惑。仲間がいる。居座りそう。若い人が殴られる。動かない。奥さんが連れていかれる。いなくなったけど戻ってきた。みんな嫌がっている。仲間の人が死んでいる。毛皮を着た人が怒っている。山が崩れている。
刀を持った人。槍を持った人。襲ってきている。
D その男の人が死ぬ直前に進むと、どこにいますか?
C 家の中。
D 何歳で死にそうですか?
C 47。
D 何が原因ですか?
C 病気。
D どこが悪いの?
C 足から痛い。
D 誰か看取ってくれる人はいますか?
C 子供がいる。
D 息子?
C はい。
D 何か言い残していますか?
C 会話はない。
D 人生を振り返ってみて、何かやり残したことはありますか?
C 仲間がいない。
D 人生を振り返ってみたら、その人生でやり遂げたことはありますか?
C 息子ができた。
D 死ぬ場面を見て、死ぬ場面を通り過ぎます。その人の魂が体を離れ、宙に浮きます。死にましたか?
C 浮いた。
D 身体のどこから抜け出しましたか?
C 足。
D 死んだ時に、何か決心したことはありますか?
C ・・・・
D それではそのままどんどんどんどん高く高くあがっていきます。今のその人の人生がす~っと一本の道のように見えてきます。今あなたが見てきたことも、見えなかったことも、見なかったことも、その人の魂となったあなたからは全てが見えて、全てが思い出せます。その人生でしたこと、思ったこと、考えたこと、全てが一瞬にして見えてきます。その人生を高い高い上から見て、そして何か気がつくこと、感じることはありますか?
C 人を信じる。
D もっともっと高くあがります。もっとあがっていきます。その高く高く高くあがったところから下を見ると、その人のその人生が
一本の道のように見えています。そして、今、生きているあなたのこの人生が一本の道のように見えてきます。そして、その人のその人生と、今のあなたの人生が近寄ってきて、平行に並びます。高い高い上からふたつの人生を見比べてみて、そして何か気がつくことはありますか?
C 人を信じる。
D 他にありますか?
C ない。
D 今まで下を見ていたけど、下から上をぱっと見上げると、何が見えますか? どんなところが見えますか?
C 星。
D その星に吸い込まれて、飛び込みます。その光の中へ飛び込んだら、誰か人はいませんか? いるかなと思ったら、意識をしっかりと向けるとシルエットが見えてくるよ。どんな人ですか?
C 人じゃない。
D 何があるの?
C 太陽。
D 太陽に吸い込まれたら、どんな感じですか?
C あったかい。
D 太陽の中心に吸い込まれると、誰か人はいませんか?
C キリスト。
D キリストに近づいて握手をすると?
C ふわっとして笑っている。
D そのキリストがあなたを抱きしめてくれたら、どんな感じですか?
C ・・・・
D イエスさま、今の私に一番必要なメッセージをください。
C そのまま。悩む。
D イエスさま、なぜ悩む必要があるのですか?
C そうしないとわからない。
D このまま悩むことで、何を学ぼうとしているのですか?
C 自分で生きていく力。
D 自分で生きていく力とは何ですか?
C 自分と他の人を守る。
D そのための力を手に入れるには、何から始めたらよいの?
C スポーツ。
D どんなスポーツがおすすめですか?
C アーチェリー。
D なぜアーチェリーがおすすめなの?
C ストレス解消。
D 今回の人生の目的は何ですか?
C 人にやさしくすること。
D どうしたらやさしくできますか?
C 嘘をつかない。
D どうして嘘をついてしまうのかしら?
C 恥ずかしいから。
D なぜ恥ずかしいの?
C まだ未熟だから。
D 人に優しく、嘘をつかないようにするには、何から始めたらよいの?
C 本を読む。
D どんな本を読めばいいのですか?
C 何でも大丈夫。好きなもの。
D 私は今まで何回生まれ変わりましたか?
C 37回。
D 私のここまでの人生はこれで順調ですか?
C 順調。
D イエスさま、今回の人生は誰が計画しているの?
C わからない。
D 私が本来持っている力の何パーセントを使っていますか?
C 15%
D 持っている力を十二分に使うには、どうしたらよいですか?
C 身体を鍛える。
D どうしたらうまく人とつきあえるかしら?
C 人を許す。
D どうしたら許せますか?
C 良いところだけを見る。
D どうしたら良いところだけを見られますか?
C いつも笑う。
D どうしたらいつも笑っていられますか?
C ・・・に力をいれる。
D 人とうまくやっていくために、まず何から始めたらよいの?
C 風呂掃除。
D どうしたら一定のパフォーマンスを出せますか?
C 料理。
D なぜ料理をしたらよいの?
C それで組み立てればわかる。
D どんな料理がおすすめですか?
C カレー。
D 調子が悪い時はどうしたらよいの?
C 本を読む。
D どんな本を読んだらよいの?
C 心が落ち着く本。
D おすすめの作家はいますか?
C 宮沢賢治。
D 外れをひきやすいのはなぜですか?
C わからない。
D 私は外れをひきやすいのですか?
C そんなことはない。
D なぜ外れをひきやすいと思っているの?
C 悪いところだけ気にしている。
D どうしたら悪いところだけ気にするくせを治せますか?
C わからない。
D 悪いところだけ気にしないためには、どうしたらよいの?
C 自転車。
D なぜ自転車がよいの?
C 気を配りあい。
D 私はいつ結婚できますか?
C 三年後。
D それまでにすべきことはありますか?
C 友達を作る。
D どうしたら友達を作れますか?
C やったことがないことをやる。
D このままバイクに乗っていてもいいですか? このままバイクに乗る意味は何ですか?
C せん ・・1543
D その文字は何という意味ですか?
C 何も・・・
D 暑がり、汗かきの原因は何ですか?
C わからない。
D どうしたら治りますか?
C 温泉。汗をかく。そのほうがいい。
D 汗かきに困っているけれど、それでよいのですか?
C そのほうが良い。
D キリストさんがあなたに一番必要なメッセージをくれます。
C 人を助ける。
D どうしたら人を助けることができますか?
C 見返りを求めない。
D どうしたら見返りを求めないようになれますか?
C それはもう大丈夫。
D 神さまのそばに過去生の人があがってきます。その人に向かって尋ねましょう。あなたは今生と関係の深い人生を生きてくれましたけど、何か私にメッセージをくださいな。
C 今が幸せ。大丈夫。
D 今生とかかわりのあることって何だったの?
C 仲間。
D 仲間ってどういう意味?
C たとえがない。
D 過去生の人と握手したらどんな感じですか?
C 熱い。
D これからも今の私を応援してくれますか?
C うなづいている。
D 今の私は戻ったら、何から始めたらよいのかしら?
C 風呂の入り口を綺麗に。
D 過去生のあなたが戻っていきます。そして、神さま、これから人生の目的をはたすことができた、未来の私の姿を見せてくださいな。そう言うと、キリストさまの上に人生の目的を果たすことができた、未来のあなたの姿が浮かび上がってきます。どこで何をしていますか?
C 地球儀。スーツ。
D そして?
C 茶色い木の机。白いカーテン。ニクソンがいる。奥さんの方が偉い。会社をやっている。猫がいる。子供がいない。
D 未来の私さん、今の私にメッセージをください。
C 健康に気をつける。身体に気をつける。それだけ。
D 身体を鍛えるのは何がおすすめですか?
C ジムに。野菜を食べて。
D どうやって人生の目的を果たしたらいいの?
C 結婚して会社を辞める。
D そして?
C 奥さんは会社を創る。
D 奥さんはどんな会社を創ったの?
C 手伝う。
D 奥さんはどんな会社を創ったの?
C 通販。インターネット。
D 奥さんの会社を成功させるための秘訣は何ですか?
C 奥さんの直感を信じる。
D 未来のあなたと握手したら、どんな感じですか?
C 黄色い。
D これからも今の私を見守ってくれますか?
C いいよ。
D 未来の私さん、私は戻ったら何から始めたらよいの?
C 身体を鍛える。
D 未来のあなたがすっと戻っていきます。そしキリストさまがあなたをぎゅっと抱きしめてくれます。キリストさま、私はこれから続きの人生を歩んでいくけれど、杖となる言葉を授けてください。どんな言葉を授かりますか?
C 勇気。
D 私のこころの扉を開く呪文を教えて下さい。するとキリストさまは耳元であなたのこころの扉を開く呪文を唱えてくれます。あなたのこころの扉が今、ゆっくりと開き始めます。それを感じて。もう一度キリストさまは耳元で、あなたのこころの扉を開く呪文を唱えてくれます。あなたの心の扉が今、もっともっと開いていきます。それも感じましょう。そして、もう一度、キリストさまがあなたの耳元であなたのこころの扉を開く呪文を唱えてくれます。あなたも一緒に、あなたのこころの扉を開く呪文を唱えます。すると、あなたのこころの扉が今、全開に開きます。全開に開いたあなたのこころを高い所からキリストさまと一緒に見ると、全開に開いたあなたのこころはどんなふうに見えますか? 感じられますか?
C つまっている。
D キリストさまは今、あなたのこころに向かって息をふ~っと吹きかけてくれます。すると、あなたのこころの中にたまっていたチリやゴミやアカがどこかに吹き飛んでしまって、その下からあなたの本当にピュアなこころが見えてきます。あなたの本当にピュアなこころはどんなふうに見えますか? 感じられますか?
C 日向と日陰。
D そのピュアなこころがあなたにメッセージをくれます。
C 正直。
D これからどうしたら正直に生きていくことができますか?
C 自分に何ができるか理解してから正直になれる。
D どうしたら正直になれますか?
C 書き出す。なんでも。
C キリストさまの手が光の手となってあなたのこころの中へ伸びていきます。そして、あなたのこころの一番奥深くに突き刺さっている、あなたのこころの闇の根本原因をぐっと引き抜いて、すっと持ち上げてきて、目の前に置いてくれます。あなたのこころの闇の根本原因は、どんな形、どんな大きさ、どんな色をしていますか?
C 黒くてどろどろしている。
D それに触れたら、どんな感じですか?
C 指にはりつく。
D そのこころの闇の根本原因があなたに向かって何か言っています?
C 寂しい。知っているかもしれない。
D キリストさま、私のこころの闇の根本原因は何ですか?
C 今は寂しくない。
D だから、それをどうしますか?
C 持って帰る。
D キリストさまがあなたを祝福してくれます。
C 勇気を持って、何でもやりなさい。
D キリストさまがあなたの良いところを三つ褒めてくれます。
C 冷静。優しい。絵が描ける。いつも笑ってる。
D キリストさまはあなたをぎゅっと抱きしめてくれます。そして、これからのあなたにとって大切なことを、さらに付け加えてくれます。
C ちゃんと時間を大切に。
D どうしたら時間を大切にすることができますか?
C できることとかかる時間を計算する。
D 計算したらどうなるの?
C いろんなことをやることができる。もっといろんなことをわかりあえる。
D キリストさまはあなたを祝福してくれます。何と言って祝福してくれていますか?
C 時間を大切に。
D 今生にかかわりのあることって何だったの?
C 信頼。
D そのために何からやればよいの?
C 神社に行く。出雲大社。
D あなたはキリストさまに抱きしめられて、キリストさまのエネルギーをが流れ込んできます。どんどん流れ込んできます。ひとつに溶け合います。キリストさまに抱きしめられたまま、元いた場所に戻ってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?