見出し画像

徒然天声 2021.4.21.

2年前の記事から・・・

2年後の今、三次元世界はある意味、真剣に○○○ごっこを楽しんでいますね。

朝 寝覚めた時から 夜 眠るまで ずっと○○○ごっこです。

飽きないのかしらね〜(^0^)

五次元人は、三次元な良い子たちのお遊びに巻き込まれることはありません。
かと言って、無視したり卑下したり、もちろん怒ったり叱ったりなどしません。
良い子たちが手のピストルでバーン!と撃ってきたら、うぅぅ やられた〜 と胸を押さえるフリをするくらいの関西風余裕があります。

だから、○○○ごっこにもテキトーに付きあえます。

良い子たちが、ここは川だから渡れません と地面に線を描いていたら、はい はい とちょっと遠回りをしてあげるくらいの余裕持ちが五次元人です。

そんな関西風余裕をまだ保っている人なら、まだ五次元世界に入れますよ。

おはようさん 2019.4.21.
3次元世界と5次元世界は今、ぴったりとくっついているので簡単に行き来できます。
3次元と5次元に両足を置いて、昨日は3次元だったけど今日は5次元に軸足を置き換えちゃう・・・なんてことも簡単です。
5次元人は3次元波動の人たちとどう向きあっていけばよいのかしら?
5次元波動を3次元まで下げるには膨大なエネルギーが要ります。
3次元の人に波動エネルギーを奪われるのではなく、波動を下げる際のエネルギーロスが半端ないのです。
タンポポおじさんはどうやってるのかな?
昨夜の夢の中でタンポポおじさんの意識体に繋がって、そこのキモを伺いました。
子供たちと遊ぶんじゃよ〜
おままごとや5レンジャーごっこに入れてもらうんじゃよ〜
子供たちは真剣にごっこ遊びをしてるからな〜 こっちも真剣にやるのがコツじゃな〜
子供たちの声を聞くんじゃな〜
子供たちの身体の声 こころの声 魂の声が聞こえてくるからな〜
子供たちの声と一緒に笑ったり喜んだりしていると、勝手に5次元の波動になっちゃっうんだな〜
子供たちは早いよ〜 すぐに5次元になっちゃう だって5次元宇宙の方が楽しいからね〜
子供たちと遊んでおあげ〜 簡単だし楽しいよ〜
病も同じ 病の声を聞いておあげ〜
病はな〜 コケて膝すりむいて泣いてる子供みたいなもんだ
だからな〜 よしよし 痛かったな〜 痛いの痛いの飛んでいけ〜って真剣にやるとな〜
病は飛んでいって消えてしまうんだよ〜 これ 知りたかったんじゃろ〜
5次元映写機&スクリーンに3次元フィルムをむりやり押し込んでグニャグニャゆらゆらな3次元映像を見てしまう「ゆなさん」たちだがな〜
朝一番 目覚めた時に寝床の中でな〜 5次元映像を作っちゃうんじゃ〜
愛がいっぱい 感謝がいっぱい 喜びがいっぱい 元気いっぱいだから幸せがいっぱいな自分世界をな〜
イメージだから好き勝手にするのがコツじゃ〜 遠慮も現実も常識も糞食らえ〜がコツじゃよ
朝一の最高の5次元映像できたら、それを5次元フィルムに入れるんじゃ
そしてな その5次元フィルムを自分のハートにある5次元映写機に入れるんじゃな
いつものように無理矢理押し込まなくてもスッと入るところがミソじゃな
5次元映写機にスイッチがあればONにして、あとは放置プレイじゃ〜
まっ 最初のうちは たいして変わらんじゃん だけどな
まぁ 毎日毎朝 やってごらん だまされたと思って
気がつけば5次元世界におるわ〜 (笑笑笑)
というわけで、タンポポおじさんの波動はとてもニコニコ 楽しい人でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?