見出し画像

徒然なるままに:抗ガン剤

トンデモ医師の内海聡先生の記事から・・・

癌とその薬たち
大学教授でもあった立花隆氏は自著の中で抗がん剤についてこう振り返っている。
立花隆「がん 生と死の謎に挑む」より
僕自身(立花隆)ががんになって癌関係のシンポジウムに招かれたときのことです。
それは朝日新聞の主催で開かれた、一般市民向けの大きなシンポジウムだった。
僕以外の演者はすべて、大学や大学病院のそうそうたる名医ばかりが集まっていた。
昼休みだったとき。控え室でみなが雑談的にいろんな話をしていた。
いつの間にか話題が抗癌剤の事になっていた。
抗癌剤がどれほど効かないかの話を一人がしだすと、皆が具体的な抗癌剤の名前をあげて、次から次にそれがどれほど効かないかを争うかのように、話始めました。
「結局、抗癌剤で治る癌なんて、実際にはありゃせんのですよ」と議論をまとめるように大御所の先生が言い出すと、皆そのとおりだという表情でうなずきました。
僕はそれまで効く抗癌剤が少しでもあるのではと思っていましたが。
それじゃ「患者よ、がんと闘うなの著者の近藤誠さんの言っていたことが正しかったと言う事になるじゃありませんか?」と問うと、大御所の先生はあっさりと「そうですよ、そんなことみんな知ってますよ」と言いました。
これが抗がん剤の真実である。医学者たちは確信犯でそれを行っているのだ。
<医学不要論より抜粋>

さて、そのガンが今、急に増えたり再燃再発したりしているようです。

なぜかな〜? は置いといて・・・(;^^)ヘ..

ガンが増えるとガンの標準療法が絶対! な国では、抗ガン剤の使用量もうなぎ登りになるでしょう。

低容量だから、最先端の分子標的薬だから安全? な標準療法ですが、

それも良いのです。方便ですから。

一切衆生の真の幸せのために・・・と思って標準治療を続けているお医者様たちも

自分の生命を丸投げして、言われるままに為すがままに、恨みも悪態もつかずに・・・良い子ちゃんたちも

悪ではないのです。まぁ 善でもありませんが。

看護師さんたちの中には、結構、この笑えないコントに気づいてしまった方たちがおられます。

そんな看護師さんたちは、この善と悪という言葉に翻弄されながら苦悩されています。

仏教では、すべてをカルマのせいにしています。

キリスト教ならサタンのせい・・・かな。

食毒・香毒・電磁波毒・薬毒・愛毒を溜め込んでガンになったのも、

我欲とエゴと煩悩に牛耳られてガンになったのも、

アレを打ったのも、ずっと仮面を被っていたのも、

確かに新たなカルマを生み続けていますが、

そうなってしまった原因も何かのカルマが熟した結果だったのでしょうか?

仏陀さまにお尋ねすると、お優しい眼差しのまま首を横に振って下さいました。

二元性の世界にいるから善と悪にしか見えないのでしょう。

非二元性の空の世界から、この末世を眺めていると、生老病死の移ろいも美に見えます。

気づき・覚醒・解脱・帰還のプロセスは喜そのものです。

一切衆生の真の幸せのために・・・ただこうなっているだけ。それすら美であり喜に思えます。

すると、この世自体という大きなカルマが熟し切って、いよいよ破裂する時が来るのかな・・・

このまま六道輪廻をさまようのも一興。

破裂の爆風に乗って涅槃に戻ってしまうのも、また一興。

それすら胡蝶の夢ですが、それも善し。善き哉 善き哉です。

今がその時 だと感じたら、一歩踏み出す。

風を感じたら、立ち止まって微笑む。

風に誘われるままに、また一歩踏み出す。

木漏れ日が嬉しかったら、立ち止まって頷く。

光と影に手を引かれながら、また一歩踏み出す。

やがていつか懐かしい涅槃を歩いていることでしょう。

善き哉 善き哉。

仏陀さまと一緒にね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?