見出し画像

Noteの立ち上げ #2 目指すところ

ミッション

このNoteは、

・研究活動と言論空間への発表と対話を通じて、

・人と自然の相互作用により生まれ育まれた地域の風土を理解し、構想するために必要な『理論、哲学、調査・分析手法、計画、実践その他にまつわる事項』についての深化を図る

ために立ち上げました。


どういうこと?と思う方もいると思いますが、主にはこんなことを探求していきたいと思っています。

1.いかに人と自然の相互作用で生まれる地域の本質を理解するか?

2.いかに豊かな地域社会を構想するか?

3.いかに最新の技術とデータを用いて、構想を実現するか?

画像1


キーワードと手法

観点と手法について、はやりのキーワードをちりばめ、大風呂敷を広げて私たちの関心を示しておきたいと思います。

観点:国土/都市/地域/土地/風土/都市地域計画/交通/自然環境/国際/風景/スーパーシティ/土地利用/デジタルツイン/MaaS/自動運転/シミュレーション/気候変動/SDGs/生態/可視化/地形/経済効果/都市開発

手法:時事/法制度/経済/技術/事例/研究/論文/調査/理論/社会科学/構想/哲学/倫理/分析/計画/実践

画像2




読んでくださりありがえとうございました!現在、仕事と育児の間に活動を行っており、執筆は夜間にカフェ等で行っています。ご支援いただいた内容は、note執筆のためのカフェ代に使わせていただきます。