マガジンのカバー画像

メンバー#1/Hiroyuki AKASHI

4
場ヅクル・プロデューサーをしている、Hiroyuki AKASHIのストーリー。東京時代に、まちづくりのコンサルタントとして全国を飛び回る。富山に移住してから、地方の食文化に興味…
運営しているクリエイター

#地方移住

#3 ローカルだから、カフェは面白い(1)

私は、富山県射水市を流れる内川のすぐ側にあるカフェ「uchikawa六角堂」を経営しています。今年でオープンして7年になりますが、年間2万人くらいのお客さんが訪れるカフェになりました。 移住した土地で、素敵な町並みと出会い、そこで見つけた築74年の空き家をリノベーション。なぜ、こんな田舎の片隅の漁師町でカフェをやろうと思ったのか、どれほどの勝算があったのかとよく聞かれます。 今まで新聞、雑誌、テレビなどのマスコミの取材では、読む人、観る人にわかりやすく伝わるため、あんまり

#1 外食のノーマライゼーション

地方出張でのご馳走は、「ハレの日」の特別な料理だった。大学を卒業後、約15年間、東京にある地域活性化のシンクタンクに所属しながら、地方のまちづくりに関わる仕事をしていました。 月の半分は地方出張という日々。仕事で仲良くなった地元の人たちと一緒に、美味しいものを食べて、夜通し語るのが出張の楽しみの1つでした。 仕事柄、出張先の地域でお会いする方の多くは、地元の事をよく知り、普段から飲食店をよく利用しているようでした。そういう方に連れていってもらう店では、かなり高い確率で、美