見出し画像

エルメの費用や料金プランは?無料(フリー)で使える機能や変更方法

L Message(エルメ)には、フリープラン、スタンダードプラン、プロプランの3つのプランがあります。

無料のフリープランでどんな機能が使えるのか、プランごとの機能の違いはなにか、などが気になる方は多いのではないでしょうか。

この記事では、それぞれのプランでできること、プランごとのおすすめの人、プラン変更の方法など、料金プラン全般について解説します。

ぜひ、料金プラン選びの参考にしてくださいね。


<L Message(エルメ)の料金プランについて>

まずは、フリープラン、スタンダードプラン、プロプランの3つのプランの料金体系を見ていきましょう。

エルメの料金プラン

それぞれの月額料金は、

  • フリープラン:0円

  • スタンダートプラン:10,780円

  • プロプラン:33,000円

です。

どのプランでも、初期費用は0円で最低契約期間はありません。

無料のフリープランでも豊富な機能を利用可能ですが、有料のプランにするとさらに多くの機能が使えるようになります。

フリープランから使える機能と、料金プランによって差が出る機能について、ここから詳しく解説します。

【フリープランから使える機能】

フリープランでも使える主な機能として、以下のものがあります。

エルメの無料でできること

メッセージの自動応答やステップ配信、友だち情報の管理、自動予約設定とリマインド配信など、多くの機能がフリープランから使えます。

友だちがどの媒体から登録したかの分析などができる「流入アクション」も、フリープランから使えるのがポイントです。

一部の機能で設定できる数に上限がありますが、有料プランにすることで利用可能な数を増やせます。

それでは、有料プランにするとどのような違いがあるのか、見ていきましょう。

【料金プランによって差が出る機能】

料金プランによって、使える機能や上限数に違いがあります。

エルメのプランによる機能の違い

フリープランでは、設定可能な数に上限があったり、一部の機能が使えなかったりします。
一方、スタンダードプランやプロプランにすることで、設定可能な上限数や使える機能の幅が広がります。

フリープランで制限がかかる項目は、フォーム数や予約管理のコースやスタッフ数などです。
イベント予約の決済機能やアカウントのデータコピー機能は、フリープランでは利用できないので注意しましょう。

<それぞれの料金プランのおすすめな人>

「結局どのプランがおすすめなのか教えてほしい」という方向けに、それぞれのプランがおすすめなのはどのような方なのか、まとめました。

順番に紹介していきます。

【フリープランがおすすめな人】

以下の3点に当てはまる方は、フリープランがおすすめです。

  • まずはお試しで使ってみたい方

  • 友だち数が250人未満でメッセージ配信の頻度が週1回以下の方

  • 主にメッセージ機能や顧客管理機能を使いたい方

とりあえずお試しで使ってみたい方は、無料で気軽に使えるフリープランがおすすめです。

また友だち数が250人未満の方は、メッセージ配信が月間1,000通まででも十分にお使いいただけるでしょう。

ステップ配信や自動応答などのメッセージ関連の機能は、フリープランから充実しています。
主にメッセージのやり取りを自動化、効率化する目的で利用を検討されている方は、フリープランでご満足いただけるかと思います。

【スタンダードプランがおすすめな人】

スタンダードプランは、以下の3点に当てはまる方におすすめです。

  • 友だち数が250人以上で週1回以上メッセージを配信したい方

  • 3コース以上などカレンダー予約機能を充実させたい方

  • フリープランで制限がある機能をもっと使いたい方

スタンダードプランは、フリープランで上限がある各種機能をもっと使いたい方向けです。
フリープランからスタンダードプランになると、多くの機能の制限がなくなります。

とくに、メッセージ配信数やカレンダー予約機能で設定できるコースとスタッフの数などが無制限になるのが、うれしいポイントです。
飲食店や美容院など、複数のコースやスタッフを設定することが想定される方にとっては、より使いやすくなるのではないでしょうか。

【プロプランがおすすめな人】

プロプランがおすすめなのは、以下に当てはまる方です。

  • 総友だち数が50,000人を超える方

  • 4店舗以上の予約管理を1つのエルメアカウントで行いたい方

  • アフィリエイトセンターを使いたい方

総友だち数が50,001〜10万人までお使いいただけるほか、ほとんどの機能を無制限に使えるプロプランなら、規模の大きな事業経営者の方でも安心してお使いいただけるでしょう。

また、プロプラン限定のアフィリエイトセンターを使いたい方にも、プロプランはおすすめです。
友だちを増やす施策として、自分のLINE公式アカウントを紹介してくれた方に報酬を支払うアフィリエイト施策を行うときに便利な機能です。

ご自身で友だちを増やす施策をする時間の確保が難しい方は、このアフィリエイトセンターをご活用ください。

<L Message(エルメ)のプラン変更の手順>

L Message(エルメ)のプラン変更の手順を説明します。

1.「エルメシステム設定」の「アカウント選択」をクリック

エルメのプラン変更1 アカウント選択

2.プラン変更したいアカウントの右側にある「アップグレード」をクリック


3.変更したいプランの「このプランを利用」をクリック

エルメのプラン変更3 このプランを利用

この後、契約内容の詳細や支払い方法の確認をすると、プラン変更が完了します。

<L Message(エルメ)の料金プランの注意点>

L Message(エルメ)の料金プランについて、2点注意していただきたいことがあります。

  • LINE公式アカウントの料金支払いについて

  • 有料プランから無料プランへ変更について

1つずつ説明します。

【LINE公式アカウントの料金支払いについて】

L Message(エルメ)は単体では使用できず、LINE公式アカウントと併用します。

そのため、L Message(エルメ)とLINE公式アカウントの両方でお支払いが必要です。

例えば、メッセージ配信数が201通〜1,000通の場合、

  • LINE公式アカウント:ライトプラン5,000円

  • L Message(エルメ):フリープラン0円

なので、支払い料金は5,000円です。

L Message(エルメ)とLINE公式アカウントの料金の関係について、動画で解説しています。
詳しく知りたい方は、ぜひこちらもご覧ください。

【有料プランからフリープランへの変更について】

有料プランからフリープランに変更することは可能です。

有料プランからフリープランへの変更は、1度L Message(エルメ)を解約し、再度LINE公式アカウントと連携する流れになります。

L Message(エルメ)が解約される際に、それまでのL Message(エルメ)のデータはすべて削除されます。

データを引き継いだまま、有料プランからフリープランに変更することはできないので、注意しましょう。

<L Message(エルメ)の料金プランのまとめ>

今回は、L Message(エルメ)の料金プランやプラン変更について解説しました。

フリープランでもメッセージ配信や顧客情報の管理など豊富な機能を使えます。

一方、有料プランにすることで使える機能の幅が広がり、自動予約機能や決済機能などご自身の運営されている状況に合わせた柔軟な設定ができるようになります。

まずはお試しでフリープランをご利用いただき、より多くの機能を制限なく使いたくなったら、スタンダードプランやプロプランを検討していただくのがおすすめです。

ぜひご自身に合ったプランを使って、自動化や効率化に役立ててくださいね、