それでも私はMTがすきだし、やはりおっぱいもすき

2019年、自動車業界は技術の進歩により急成長していた。

搭載されるコンピュータは超高性能となり、安全装備も進化した。

センサーが取り付けられ、先行車や歩行者に衝突しそうになると自動でブレーキがかかったり、ギアをRに入れると後部に取り付けられたカメラから映像が出力されより安全に後退できるようになっていることもある。

操作をしなくても自動で走行してくれるクルーズコントロールなどの装備も多くの車に採用されるようになった。

また、日産は秋にマイナーチェンジされるスカイラインに"ProPILOT2.0"が搭載する。

これにより、高速道路での"手放し(ハンズオフ)運転"が可能になる。(≒完全自動運転)

画像1

新型スカイライン


と、知的っぽいことを書いてみましたが、本題はここから。

超デジタル化した自動車業界においてある意味アナログなMTの車に乗る理由は何か?

ATだけじゃなくCVTや、日産LEAFのような"トランスミッションの無い"車だってあるのに、何でMTなんか選ぶのか?

理由は山程あります。好きで乗ってるんで。

1.まずはMTとATの違い

何番煎じ何でしょうか。私の説明するこの2つの違いは正しいかわかりません。

だって整備士じゃないし。車分解したこと無いし。

まず、大前提として車には基本的に"ギア"があります。

チャリのハンドルについてる1とか2とか書いてあるアレ。

アレ切り替えると重くなったりすると思います。

それはギアが切り替わっているからです。

車ほどの速度が出る物になると、一つのギアだけでは賄えません。

発進~低速用のギア、低速~中速用のギア、中速~高速用のギア等。

これらのギアを手動で切り替えるのがMT、

自動で切り替えるのがATなのです。


勿論ですが、ギアを切り替えるときはギアは回転しています。(走行しているため)

ここで想像してみてください。

高速回転しているギア(歯車)を一気に引っ張って抜き、その後別のギアを繋げるとどうなると思いますか?

回転しているため、抜くとき、繋げるとき共に歯に負担がかかります。

また、高速なため歯が欠けたりしてしまう恐れもあります。

変速のたびにそんな危険なことをしていたら壊れてしましますよね。

1速から2速に変えようとすると\ギャギャァァァァァァァ/って毎回鳴ったら怖いでしょう。

なので、ギアを変えるときには専用の機構で一時的にギアを離すのです。

何でこいつの場合すんなり離れるかは私も知りません。

整備士に聞いてください。その後私にご教示ください。

その一時的に離すものがクラッチです。

MTの車にはアクセル、ブレーキの他にクラッチのペダルがあります。

きっと教習所で習ったと思いますがMT車に乗っていない大半の人が記憶から抹消されていると思います。

MTでの変速は、"クラッチを奥まで踏み、ギアを抜き(Nへ)、新しいギアを入れ、最後にクラッチを上げてギアを繋げる"という、10人に説明すると8人は聞いてなくて1人は理解し1人はおっぱいのことを考えてそうな動作をしています。私はおっぱいすきです。

要するに、MT乗ってる人が何かガチャガチャやってるのはおっぱいなんです。

街でMT車を見かけたとき。

だいすきな彼氏がMTの車に乗ってたとき。

"あぁ、この人は今おっぱいのことを考えているんだなぁ"と思ってください。大体あってます。

※この動作は最低限の動作なので、人によっては回転数合わせたりなんやかんやしてます。

で、こんな煩わしい動作を全部自動でやってくれるのがATなんです。

アクセル踏んでりゃ勝手に変速してくれます。

ブレーキ踏めば勝手にギア下げてくれます。

あら、な~~んて便利なの。

こう書くとただのATのステマになってしまうので、次項で本題について話します。

2.MTのいいところ

その① 車を操ってる感がすごい

はい出たイキってる自称走り屋(笑)がよく隣に女の子乗せながら震える手でハンドルを握り速度超過しながらほざくセリフ第3位~~~~!!(因みにこの後大体事故る)とか思ったでしょ。

因みに”イキ女子”第1位は"僕はもう君しか見えてないね"です~~~~!前見やがれアホ~~~~~!!!!!

でも実際、操ってる感がすごいんです。

アクセル踏み込めばタイムラグ無くダイレクトに加速してくれる。

例えば左折や右折するときだけでも"徐々に減速し、クラッチを踏み込みアクセル吹かして回転数上げてギアを落とし、エンジンブレーキを効かせカーブに入るまでに十分に減速、半分過ぎたあたりから徐々に加速し直進でシフトアップ"というすごい動作をします。

これが楽しいんです。めちゃくちゃ。

楽しめる人はMT向いてます。


その② エンジンブレーキが強力

これは乗らないとわかりません。

エンジンブレーキとはアクセルを話したときに生じる減速のこと。原理はエンジンがブレーキかかるから。

何が言いたいのかと言うと、ブレーキを踏まなくてもある程度減速できるのです。

よって、ブレーキパッドの消耗が抑えられ結果的に経済効果があるんです。

また下り坂でのブレーキ踏みすぎによるフェード現象ペーパーロック現象の予防にもなります。

フェーなんとか現象・ペーパーなんちゃら現象とは、ブレーキを踏み続けることによりディスク内の気泡がどうこうしてブレーキが効かなくなったりするやばいやつのことである - Lolipedia

また、ブレーキを踏まない=ブレーキランプが光らないので、高速道路等での減速でも重宝します。

因みにATでも2やLに入れればエンジンブレーキは強くなります。


3.上り坂が楽

ギアは低いほどパワーがあります。

逆に高いほどパワーがありません。

AT車で勾配の急な坂道を登るとします。

速度にもよりますが、高速域用ギアだとなかなか登ってくれず、思いっきり踏み込むとギアが一つ落ちて\ンブゥゥォォォォォォオオオ↑wwwww/という爆音と共に登っていきます。(=キックダウン)

一方MTは、自分でギアを選択出来るため、2速くらいに落としておけばスイスイ登れます。

坂道はMTにとって有利だと思っています。

止まらなければ...


3.MTの悪いところ

その① 面倒

私は一切面倒だと思ったことが無いので。割愛。


その② そもそもAT/MT免許がないと乗れない

教習所に通う際、どうせ乗らないからと言ってAT限定で免許を取ってしまった方は、限定解除しないと乗れません。

無免許運転扱いになります。

そもそも免許ないとエンジンすらかけれないかもしれませんが。


その③ 人口が少ない

このご時世、好きでMT乗ってる変態なんてかなり少ないです。

少なくとも、ATに比べ相対数は低いです。

そうなると、需要が減るのでMT用パーツの流通量が減ります。

実際、MT用シフトノブのラインナップだってかなり減少しています。


その④ エンストする

止まるとき、クラッチを踏まずブレーキをかけ続けたり、発進時にアクセルの踏みが弱かったりクラッチを踏み込みすぎてしまうとエンストを起こします。(エンジンストールの略)

エンストとは、エンジンの回転数が低下し動力が負けてしまったときにエンジンが停止してしまう現象のことです。

要するに、止まったり発進するときに下手するとエンジンが急停止するということ。

急なエンストは後続車との接触にも繋がります。

こればかりはドライバーの技術が問われます。


その⑤ 恐怖の坂道発進

MT免許を取った方はトラウマになっているかもしれない坂道発進。

坂道で発進する際、ATはクリープ現象が働くので、相当急な坂じゃない限りブレーキを離してもその場で止まるか徐々に進むかどちらかです。

しかし、MTは発進のときにブレーキを離し一瞬クラッチを踏みます。

クラッチを踏むと、先述の通りギアが離れるので実質N(ニュートラル)状態になります。

坂道でNになるとどうなりますか?

下がっていきますよね。

そう、MTは坂で下がるのです。

更に慣れていないと、下がったことに動揺し普段どおりのアクセル&クラッチ操作ができず、エンストしてしまうこともあります。

こうなると焦りゲージはMAX。

あたふたして後続車に煽られ、"自分って運転下手なのかな..."と凹んでしまいます。

※坂道では先行車が下がってくる可能性も考慮し、十分な車間距離を取りましょう。

もしも前の車が下がってきたりエンストしても、温かい目で見守ってあげてください。

焦った時に煽られたりしてストレスを感じると、トラウマになり自信を無くしてしまうこともあります。


その⑥ そもそもMTの車があんま売ってない

これはメーカーさんがあかん。なにやっとん。

まともにMT設定してるメーカーさんはMAZDAくらいしかない。マジで。

あとSUZUKIも頑張ってる。

トヨタの86がカローラくらいに売れ、その中でもMT多かったのになんでMT車出さないの!

GRスープラも現状ATだけだし!(同プラットフォームのBMW Z4にはMT設定がある為今後発売の可能性あり)

あんなに楽しいものを売らないで"車離れ云々"なんて笑っちゃいますよwwwwww

...あんま書くと怒られそうなのでこれくらいに。

実際、書いたことは誇張してません。事実です。

確かに買う人はどれだけいるのかわかりません。

MAZDAの売上だってATが大半だと思います。

だからって出さなくていいんですか、メーカーさん。


4.ドライブは楽しい。MTはもっと楽しい。

自分の車はMTで一台だけですが、家族の車(3台)は全てATです。

内、母親の車(スズキ・エブリィ)は偶に運転することがあります。

また、仕事で車を運転することが多々あるのですが、会社の車も全てATです。

このように、ATの車を運転することが割とあります。

ATを運転しているとき。私は運転が好きなので楽しく感じます。

更にシフトチェンジもクラッチも無いので楽に運転でき、余裕が生まれます。

でも、なんとも言えない"違和感"を感じます。

第一、左手と左足がお暇しているので最もですが。

ATも楽しいです。違いありません。しかし、MTを運転しているときは100倍楽しいです。

アクセルペダルを踏めば、踏んだだけシャープな加速をしてくれる。

アクセルペダルを離せば、徐々に減速してくれる。

速度が出て回転数が上がれば、クラッチ切ってギアを上げる。

速度を落としたいときは、クラッチ切って回転数を調節してギアを落とす。

そして、言葉には言い表し難い"車と対話している・車を操っている感覚"がとても心地よいのです。(このあたりは正にMAZDAの言う"人馬一体"に繋がる話だと思います。)


MTは操作が多い上にエンストの危険性もあるため、中々敷居の高いイメージがあると思います。

また、操作が煩雑で嫌だと感じる方も多いと思います。

逆に言えば、MTが楽しいと感じる、MTの虜になってしまう方もいる訳で。

私は後者だったということです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?