見出し画像

20240201 | 現実世界に生きてるけど現実感を浴びたいイイトコドリで浴びたい、

浴びたい、浴びたい浴びたいあびたぁーい!

推しの子のイマーシブ的なものに連れてってもろた。マンガダイブ。

マンガは無料公開で追ってるけどアニメは1話で脱落。ミリしらではない。ミリしる。…くらいの熱量のわたしでもちゃーんと楽しかった!トータル1時間半くらい滞在。

四方+下方が包まれる系イマーシブは、モネ→ゴッホ→推しの子と3件目の体験。
没入感はモネがいちばん良かったな。電通のやつ。やっぱ電通なんか!けっきょく!にくしみ!ペッペッ!


VRライブのシーンで空間が動くところでとても酔ってしまった。三半規管の衰え。体力の限界(CV.千代の富士)
年とともに趣味のこともやる体力がなくなるって聞くけど、これもか。イマーシブ、おまえもか(CV.カエサル)


イマーシブミュージアムとか、映画館の4DXとか、あとこないだ行ったsynとかワタリウムの梅田哲也展とか、五感というか全方位で刺激を入れる系が増えてますねと思う。
いや私が飢えて漁ってるだけかも。
常時、現実世界に没入してるのにね。

現実は情報量おおくて疲れちゃうから、ある程度情報を精査して味わい方を誰かに決めてもらった現実っぽいものを食べたいのかもしれない。


情動って、デカすぎると処理できなくて感動とかできないのかも、って最近気がついた。

いまのとこ人生イチ痛かった分娩体験も、「ハチャメチャに痛かった」という感想はおぼえてるけど、痛み自体は覚えてない。
他に似たものがなくて言語化できないから反芻もできない。
ダンスを覚えるのに、初心者の時は丸暗記しかなくて時間かかるけど、知識が増えて一つ一つの動きに名称がついてラベリングされると格段に覚えるのが早くなる…のに似てるかも。

ちがうか。

イマーシブはたのしいし大歓迎なのだけど、もともとは作品を見て自分で膨らませておいしくペロシャブしてた機能が減衰していく気もする。現実の情報を捌く能力?妄想で補完する能力?イマジネーション?トッキュウジャーじゃん関根さーん


とはいえゴールデンカムイのイマーシブでつるちゅをかぶりつきで見て軍曹に踏まれる没入体験はしたいです。
よろしくお願いいたします。

推しの子と推し成人男性


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?