見出し画像

自分にあった仕事の見つけ方

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。

先日、「就職活動の方法がわからない。自分には、どういう仕事があっているのかもわからなくなった。」という方のご就職相談をさせていただきました。


企業に応募はしているが、結果がでないということです。

実際にどのように活動しているかをお尋ねすると、就職対策のセミナーに通ったり、話し方やマナーを学んでいらっしゃるとのことでした。それでも、なかなか結果が出ないと。


一般的な就職相談に行った場合の相談の流れです。
まず現在の状況のお話しから始まります。
そして、何に困っているかを教えていただきます。
この方の場合は、「採用」という結果がでない事でした。
次に、どういう仕事を探しているのかなどなどを具体的にお伺いしていきます。
だいたい、こんな感じでスタートします。

ここからは、私、キャリアコンサルタントMICHIKOの場合です。
今までの仕事や経験をお伺いします。
あくまでも仕事経験やその他の経験をお話し頂くだけです。

次に、お話しの中で出てきた内容から、ご本人の強みや特性を感じたままに了解を得たうえでご本人にお伝えしていきます。←ここが、MICHIKOのキャリアコーチングです。キャリアカウンセリングでは自分の意見は、まずお伝えしません。

そこから、ご本人が納得できることや新たな気づきを得ていただきます。お仕事をさがしている場合は、どんなお仕事がその強みや特性が活かせるのかを考えていきます。
この方は、「じっくり考える」「地味な事でもコツコツ出来る」「小さな事から積み上げていく」などの特性がありました。事務職を希望されていましが、事務職の中でもこの特性を活かせる仕事内容の会社や他の職種でも活かしていける仕事を探していきます。次回の相談で具体的な求人を見ながら一緒に検討していきます。
*事務職っていっても業務内容は様々で、自分にあった事務と会わない事務仕事があります。

自分にあった仕事の見つけ方って、実は自分だけで行うのは少し大変です。
どうしても自分の思い込みなどが入ってしまうからです。

そのため、是非、誰かに聞いてみることをおすすめします。
だって、面接は、他人がするから…。

客観的な視点から判断されているので、まずは、
客観的に自分を見る事が重要です。

そこから、自分にあった仕事を見つけることが出来ます。

その後で、どんな求人が出ているのか?実際の求人の中から、出来そうな物を探していく。求人も職種だけでなく、しっかりと仕事の内容を読んで応募するかどうかを判断する。

こんな流れで自分にあった仕事を見つけてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?