見出し画像

アウェイな教室の正体は? 意外な事実が見つかりました。

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。

今期も始まりました。
就職支援セミナー 高校生編が。

今日は、通信制高校でした。
通信制高校は初めてなので、どんな生徒さん達なのかドキドキでした。
担当の先生からも、細かな注意事項を聞いていたので。

いざ、セミナースタート❗️
何を話しても、無反応。
これか〜!って思いながら、気にせず進めていくことに。

「ここポイント!絶対メモしておいて欲しい!」って言うと
みんなのペンが走ります。
別の場所でも、「こんな事よくあるから注意してね!」
ここでも、ペン🖋が走っています。
よく見てると、聞いてないフリして、しっかり聴いてる。

態度が急変したには、休憩時間から。

「これって、どうなん?」
「こんなことって、大丈夫かなぁ?」
「こんな時、どうすればいい?」

え〜❗️聴いてないようでしっかり聴いてくれてました。
個人的に話をすると、みんな素直な生徒さんばかり。

ツンデレな対応に、凹みそうになったけど、いい子ばかり!
自由な校風だから、メイク💄も、髪の毛も自由だから、誤解されちゃいますよね!
今どきメイクをやめて欲しい理由を伝えると、
「え〜〜!」って言いながらも、
「じゃ そうする」って言っていただけました。

こんな素直な生徒さん、久々〜❣️💕

一瞬、怯んだ自分を反省。
人は見かけによらないんですよね。
ツンデレな態度 それは、人見知り?

採用担当している方へ
応募される方の本質をしっかり見極めてくださいね。
直ぐには、こころ開かない若者って多いですから!

L&Lラボ
https://ll-labcareer.jimdofree.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?