マガジンのカバー画像

ヤードムの効能

8
ヤードムに使用している原料に関する研究をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ハーブとヤードムの原料 ラベンダーとは?

①ラベンダーとは?科属:シソ科ラベンダー属 原産:地中海沿岸、インド、カナリヤ諸島、北…

イランイランは落ち着きを高める

①イランイランとは?科属:バンレイシ科イランイランノキ属 原産:東南アジア ②イランイラ…

レモングラス(シトラール)の鎮静作用

①レモングラスとは?科属:イネ科オガルカヤ属 原産:インド ②レモングラスの効能レモン…

ミント(メンソール)の認知症予防

①ミントとは?科属:シソ科ハッカ属 原産:ユーラシア大陸 ②ミント精油に含まれる成分ペ…

ローズマリー(1,8-シネオール、α-ピネン)の抗不安作用

①ローズマリーとは?科属:シソ科アオギリ属 原産:地中海沿岸地方 ②ローズマリー精油に含…

メイチャン(シトラール)の鎮静作用

①メイチャンとは?科属:クスノキ科ハマビワ属 産地:中国南部、台湾、日本、インド、インド…

柑橘系精油(リモネン)の抗不安作用

①柑橘とは?科属:ミカン科ミカン属 原産:ヒマラヤ山脈南東麓、アッサム東部、ミャンマー北部、雲南西部など ②柑橘系精油に含まれる成分オレンジ レモン 主成分はリモネンで、ミルセン、ピネンなどを含む。主成分であるリモネン分子が小さいため、容易に皮膚を透過し、皮膚を刺激するとされる。 また、光毒性を持つベルガプテンを含む場合がある。 上記の効能は、伝統的にこのような効能があると言われてきたもの なので、科学的に根拠があるか、定かではない。 ③リモネンって何?特有の

ラベンダー(リナロール)の抗不安作用

①ラベンダーとは?科属:シソ科ラベンダー属 原産:地中海沿岸、インド、カナリヤ諸島、北…