見出し画像

開封大好きパイオニアグランプリに参戦(2022/05/05)

2022年5月5日、開封大好きよしひろさん主催の「開封大好きパイオニアグランプリ」に出場してきました。


<使用デッキ>
グルール・ステロイド

中学生の時に使用していた「ステロイド」を基に、現代風に再構築。
主な勝ち手段は以下。
・火力で焼いて、こちらのコンバットを通す
・強化したクリーチャーで蹂躙する

メイン1
メイン2
サイド

<メイン(60)>
2 山
4 森
4 落石の谷間
4 踏み鳴らされる地
3 岩山被りの小道
1 根縛りの岩山
1 耐え抜くもの、母聖樹
1 反逆のるつぼ、霜剣山
1 ハイドラの巣
1 バグベアの居住地

3 ラノワールのエルフ
1 エルフの神秘家
4 群れ率いの人狼
3 砕骨の巨人
3 グルールの呪文砕き
3 結ばれた者、ハラナとアレイナ
2 探索する獣
2 栄光をもたらすもの
1 秘密を知るもの、トスキ

3 無謀な怒り
2 稲妻の一撃
2 髑髏砕きの一撃
2 ティムールの激闘
1 胸躍る可能性
2 不自然な成長
3 ボーラスの壊乱者、ドムリ
1 ジアーダの贈り物、ラクシオール (SNC) 240

<サイドボード(15)>
3 魔女跡追い
2 戦闘の祝賀者
1 殺戮の暴君
3 タミヨウの保管
2 炎恵みの稲妻
2 濃霧
2 神々の憤怒


<対戦成績>
vs 5Cオムナス 2-1
vs 青白コン 0-2
vs 白黒オーラ 1-2
vs 青赤コン 1-2
vs 白緑人間 1-2
vs 黒単アグロ 1-2


<デッキの使用感>
◆よかった点
・押し切る展開に非常に強かった。
 特に、2Tドムリを出せたらそのあとうまく繋がることが多い。
・「ハラナとアレイナ」が普通に強い。
 強化もさることながら、速攻付与が偉い。
・殴り合いの展開になったときに、サイドの「濃霧」がいい働きをした。
 1ターン分の時間を稼げるのはめちゃくちゃ大きかった。
・放置されていたドムリが剣持って暴れだすと、相手が嫌な顔をする。
◆悪かった点
・安定しない。マナフラorマナスクリューで負けた試合が半分程度。
 ドローの要素も少なく、初手キープでミスると巻き返しが難しい。
・1戦は取れるがマッチを落とすことが多い。
 動きが単純故、相手がこちらの動きに慣れてしまうと対処されやすい。
・全除去にたいする耐性が低い。


<会場に関して>
今回の会場は、noteさんのレンタルイベントスペース「note place」でした。

「高級ラウンジ」という感じで、スペースにも余裕があり、気持ちよくプレイできました!また、別室にはソファー席まであり、至れり尽くせり…!
大会では結果を残すことは叶いませんでしたが、充実した時間を過ごすことができました。


最後になりましたが、大会を開催していただいた「開封大好きよしひろ」さん、素敵な会場を提供してくださった「note」さん、物販で盛り上げてくださった「東京MTG」さん……そして、対戦してくださった方、フリプしてくださった方、本当にありがとうございました!
第二回もありましたら、是非参加したいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?