喪失感・・・

怒涛の1週間が過ぎようとしています。
先週の金 土はキンプリのスペシャルウィークでした。テレビにかじりついて全部リアタイしましたよ。いつも家族にチャンネル権をゆずっている私からすれば珍しいことです。
 キンプる。を見て笑って「楽しい気持ちのまま終われる」と気を抜いていたのですが最後のVenus101を見て衝撃を受けました。
 私は紫耀くんはもう前を向いているんだと思っていました。嫌なことや辛いこともあったと思うけど気持ちは切り替えているんだと。
 だからBeautifulFlowerの冒頭で声を詰まらせた姿を見てショックでした。
  解散や脱退は必ずしも悲しいものではないと思っています。自分たちで決めたことであれば少しの痛みはあっても前を向いていけるはず。
  SMAPの時も思ったのです。推しのこんな顔は見たくない。こんな辛そうに歌う姿は見たくない。なぜこんな姿を見なければいけないんだろう。
 アラフィフでいい年したおばさんがキラキラしたアイドルの存在を生きがいにしているなんて傍から見たら異様な光景かもしれません。でもこればっかりはしょうがない。
 人にはなるべく気が付かれないようにしてますよ。私の職場はテレビがついているのですが芸能ニュースでキンプリの曲が聞こえてきてもなるべく知らん顔してます。
  アイドルは大変です。一挙一動から色々な事を推測されてあちこちで書かれるし。並のメンタルでは務まらないと思います。
  でもキンプリあたりの世代 SixTONESとかSnowManとかなにわ男子とか(たぶんこの辺り)はアイドルを仕事と割り切ってるような気がするのです。昔のアイドルのように事務所のお人形さんで言われたことをよくわからないままこなしてくのとは違う。だから自分たちがやりたい事もあるんです。自己プロデュースできるんです。
それをやらせてあげて足りない部分はフォローしてあげて欲しいと思うんです。売れ筋とかスポンサーとか色々なしがらみもあると思うんですがそこを上手くやってくれるのが事務所ではないのかと思うんです。
話が逸れました。今は心にぽっかり穴が空いた感じです。寂しいとか悲しいよりぼんやりしています。この先どうなるのか。今は全く見えません。
新生キンプリとして廉くんと海人くんが活動を始めました。派手なアイドルが多い中ナチュラル系のビジュアルがさわやかでかっこいいです。
5人のキンプリが見たいと思うのはわがまなのかなあと思う今日この頃です。🥲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?