見出し画像

夏の肌ダメージにシンプルな3ステップケア

「こんにちは。暑いですねー(汗)」

近所の人と会った時の第一声は決まってこれになりました。

夏は、汗や紫外線などお肌にとってはかなり過酷な毎日が続きますよね。

そこで今回は、真夏に取り入れたい愛用スキンケアをご紹介します。

汗や皮脂をしっかり吸着!クレンジングムース

一年の中で一番「落とす」ケアを必要に感じる夏。

汗や皮脂だけでなく、メイクをしている日は崩れたファンデーションなど、べたつきも気になりますよね。

そんな酷使した夏の肌にピッタリなのがナリン クレンジングムース

ポンプ式でプッシュするときめ細やかな泡が出てくるクレンジングです。

ティーツリー・ローズ・ゼラニウムなど、肌トラブルに働きかける天然成分が配合されていて、スーッとした香りと洗い上りが特徴です。

こちら「クレンジング」なので、軽いメイクなら落とせるのも嬉しいんです。さらにW洗顔不要

しっかり汚れは落としつつ、必要な潤いはお肌に残ったままですよ。

クレンジングって、ついパパっと適当に終わらせてしまいがちですけど、だからこそいいものを使うのが大切だと思います。

潤いしっかり!みずみずしい使用感の拭き取り化粧水

クレンジングの次に使いたいのがトニック(拭き取り化粧水)

拭き取り化粧水と聞くと、アルコールが入っていたりして結構刺激が強いイメージを持つ方、多いのではないでしょうか。

私もそういった理由から、拭き取り化粧水はちょっと謙遜していました。肌がつっぱりそう、というか・・。

ところが、このナリンのトニックは、刺激が強いどころか、ものすごく瑞々しくて拭き取り化粧水なのにお肌がふっくらするんです!

ハマメリス水・マロウ・セントジョーンズワート・セージなど8種類のハーブエキスが配合されている他、ナノカプセル化したヒアルロン酸やコエンザイムQ10も含まれているからだと思います。

コットンにたっぷりトニックを含ませて、顔全体を拭き取り。さらに、首元まで滑らせるとすごくサッパリしますよ!

このトニックは、リアルにお友達にもよく勧めていて、使った人はみんな感動されます。

ナリンのスキンケアはシンプルながら、肌にしっかり結果が出るのでお気に入りです。

トニックだけでも潤うのでついクリームを付けるのを忘れてしまいそうになりますが、このあとはしっかり蓋もしましょう。

もちろん、ナリンにはデイクリームもありますよ。

スキンケアについては、ナリン公式サイトでも分かりやすく紹介されているので、是非見てみてください^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?