長州ハウス(空き家管理人)

空き家状態の古民家築70年&60年【二世帯住宅】実家の管理人(宅建士)。駐車場…

長州ハウス(空き家管理人)

空き家状態の古民家築70年&60年【二世帯住宅】実家の管理人(宅建士)。駐車場有り。プレハブおまけ付。 特に夏は、草や虫(蜂)に悪戦苦闘!空き家管理、相続、近隣問題、色々あります。着地点は何処に!?火事も心配。。。 ★何故に【長州ハウス】!?

最近の記事

LEDソーラーライト(自動点灯)

ソーラーライトは、便利やね。 太陽光で充電して、自動的に日が落ちて暗くなってから、朝まで点灯してくれる。 特に夏場は太陽光の威力が凄いから、電池消耗が激しくても長時間点灯や。 さすがに、2〜3年で蓄電池交換しても、6〜7年(モノによります)で徐々に長時間点灯可能なLEDライトも消耗して駄目になる。 そんな時に便利なのが、百均のソーラーライトやね。 コレは、豪華な二百円のヤツ。 真っ暗やと歩けないし、懐中電灯持つのも面倒。更に、恐怖心も出てくる。 コレあれば、防犯にも役

    • 撃退した蜂の巣見てみる 何匹?

      外に置いてた本棚に巣を作られました。 数ヶ月の内やね。知らなかった。 早速、昆虫採集用の網で逃げれないようにして、キンチョール噴射! 何度も巣ごと撃退してましたが、こんなに大きい巣は初めてや。 ウジャウジャと網の中で動いてましたが、一体何匹捕獲したのか数えてみました。 百匹越えとるんかいな!? 1匹、2匹、3匹。。。 脚が絡まって、何匹もくっついて数えるのも大変。。。 正解は、ジャスト【 80匹 】! やっぱ、100匹はおらんか。。。 次回以降に期待や。

      • 再生

        巨大蜂の巣撃退!

        昆虫採集用網とキンチョールで撃退! 100匹超えたか? 数えなきゃ。

        • 巨大蜂の巣発見!

          夏になると、蜂の巣撤去も仕事です。 基本、同じ場所には巣を作らない感じ。 今回は、特に何も無いかなぁ〜  と、お気軽に考えていたら。。。 外に置いてる本棚の中になにか有るで! こんな所によう作りよったなぁ。 除去するしかないがな。。 虫取り用タモとキンチョールのスプレー攻撃で捕獲撃退や! 刺されないように長袖シャツ着用。 何回もやってますが、こんな特大は初! ★動画に収めましたので、次回公開!

        LEDソーラーライト(自動点灯)

          真夏の二重奏♪(隣人騒音)

          夏の風物詩でもある 蝉の声。 ここ【長州ハウス】は、一味二味も違います。 これが【長州ハウスの名前の由来】でもあります。

          真夏の二重奏♪(隣人騒音)

          真夏の二重奏♪(隣人騒音)

          猛暑でついに冷蔵庫使用!

          暑い。。暑い。。。 管理人の長州ハウスも39度予報も出とる。 もう、冷蔵庫を使わないとやってられん。 しかし、電気代が高騰してしもた。 更には、相当古い大型冷蔵庫使用。 冷蔵庫は、近年節電効果抜群省エネ製品が凄いからのう。 このバカ高い電気代はなんとかしたい! 現在、基本料ゼロのLOOP電気と契約。 そして、【スマートタイムONE】という契約。30分毎に電気代が変わるのだ。 基本、深夜から夕食準備時間前までは、電気代が安くなる(朝食前後は高額)。 一番高いのは、

          猛暑でついに冷蔵庫使用!

          昭和レトロ グッズ

          不用品を処分していると。。。 昭和の看板有りました! ロッテのガーナチョコ。 小売店などの軒先に設置されていた。 ちゃんと、ライトも点灯しました!

          まだまだ、ゴミ出し続く

          中々、物が棄てれないですなぁ。 特に、昔の人は「腐る物じゃない!」 と言って、物は増える一方やからな。 結構な量を棄てたはずが、まだまだ〜 特に、暑くなると、草木の伸びも凄くて異常事態並みでゴミ袋も増加! 可燃なら毎週二回の曜日に出すに限る。 一応、一度に6〜8個大袋が限界!? 10袋出すと、回収車が持って行ってくれるか心配になったりします。 なので、現場見てたり(後でチェック)してたりしましたけど、面倒くさいので作業員さんも中身も見ずにドンドン回収車にぶち込んで

          まだまだ、ゴミ出し続く

          タンス解体士

          まだまだ、大物で不用品山積み! とりあえず、いくつも有るタンスを解体することに。 道具は金槌と釘抜き付いたこれだけ。 外にタンス出しておいてたら雨!! 湿気てええ感じになっとりました。 雨で湿気てたので、トンカチでブッ叩くと釘が抜けやすくなった感じやね。 タンス3ッ解体しました。 壊す時は、どこでも良いので、最初の一部が抜け落ちれば、後は芋づる式やね。 引き出しは、まぁ解体は簡単。 長い木材は、足でブッ叩いて割ります。 これ失敗すると、ダメージは強烈に我が足に直接

          冷水貯蔵庫(冷蔵庫)

          間もなく、暑い夏が来ますなぁ。 しかし、冷蔵庫無いので困るんです。 実際は、冷蔵庫自体は有るのですが、古い大型冷蔵庫。 これが、24時間使用だと電気代も更に高くなるので使ってないのです。 最初は、冷蔵庫使用中に氷を作って、日々夜間はコンセント抜いて、その氷で中を冷やしてたりしてましたが、こんな面倒なことやらなくました。 それと、帰る時の冷蔵室内の掃除が面倒なので今でも使わないんです。 しっかりと、水分を拭き取り湿気対策もしないと黒カビだらけに!! 1日かけて掃除した

          雨水利用 水洗トイレ(普通に流したい)

          トイレの後は、バケツで流してます。 慣れれば何てことないですが、失敗すると周りが水浸しになったり、苦労もつきまといます。 そこで、たまには普通の水洗トイレを味わいたくもなります! バケツに限りもあるので、念の為にタンクに一回分の水を補充します。 大体、バケツ一杯半くらいで、溢れて下からチョロチョロ水が出てきます。 バケツでやると重いのと水が溢れるリスク上がるかも。 貴重なので、小の時は使用厳禁!! ここぞという時に使っています。 普通の水洗トイレじや!! これ知らない

          雨水利用 水洗トイレ(普通に流したい)

          木製家具廃棄は長期戦

          家を片付けると不用品が出ます。 ゴミ袋に入れて収集日に出せれば良いのですが、大きなモノは有料です。 まだまだ、使えるのにもったいない。 売れるなら良いですが、銭払ってまでして処分したくない。。。 ノコギリで切るのも面倒くさい! そこで、【屋外放置作戦】! 庭に、1〜2年放置しておきます。 家庭菜園みたいに気になって、時々状況を見たりする。 最初は、雨の日が少しだけ嬉しい気分になったりもします。 *置く前の写真がありません。。。 これで、1年半程です。 お日様!雨水様

          昭和グッズ(六玉そろばん)

          押し入れを片付けていると。。。 色々と古い物が出てくる。 超お宝を期待していたが、そう簡単にはお目にかかれ無い。 何か、玉の数が多くない!? 今のソロバンは、縦に5玉(1+4)、 昔のソロバンは、縦に6玉(1+5)有ったのです。 一番上が一つで数字の【5】の値。 下の5玉が一つで数字の【1】の値。 どうやって計算するんや? ソロバン逆にして、その上に乗っかり、ローラー代わりに遊んで親に怒られる!のは、当時のアルアルです。

          昭和グッズ(六玉そろばん)

          何じゃこりゃ?

          道歩いてたら、遭遇しました。 何ていい加減な補修!? 駐車場のコンクリートのヒビ割れを、 テープで補修? みっともないし。。 そんなテープが有るのか!? で、調べてみました。 ヒビ割れテープ有りました!! 知りませんでした。すんません。 管理人は、セメントをこねてクランクに入れて塗っておりました。 どうしても、色の差が出るので、 その上から全体を塗装はしておった。 凄い時代やのう。 しかし、耐久性大丈夫なん? 見た目も何とかして欲しいのう。 道を歩いていて

          キレイな雨水(タンク)で洗濯

          雨水タンクは、瓦屋根を伝って雨樋へと流れて雨水タンクへ流れ落ちます。 雨水タンクの設置が可能な雨樋が複数有るなら、屋根面積の大きい所に取り付けると、雨水も溜まりやすいです。 ここで問題になるのが、葉っぱや枝の破片などの不要物のゴミです。 タンクに流れ込むと水が汚くなります。 そこで、便利なのが。。。 大き目のステンレス【茶こし器】です!  網目より小さなホコリや砂は流れてしまいますが、タンクの底に沈みますので、コックからはほぼ流れ出しません。 台所の引き出しの中に

          キレイな雨水(タンク)で洗濯

          雨水で洗濯(手洗い?洗濯機?)

          雨が降って喜ぶ人は少ないでしょう。 農家や家庭菜園してる人。 花粉症の人(花粉量が少なくなる)。 嫌々参加予定の屋外での催事、試合がある(中止願望)。 甲子園の高校野球の連投で投手が足りない時(順延)。。。  恵みの雨。 そんな中、雨水タンク設置だと、水量少なくなると雨降らないかなぁと思う。 しかし、これを洗濯機まで運んで流さないといけない。 1杯、2杯なら良いけど、洗濯機一度回すのに7〜8杯必要(バケツの大きさにもよります)! 全自動だと低水設定でも大量の水

          雨水で洗濯(手洗い?洗濯機?)