未来の悩み


考えてたら寝れなくなったのでnoteに書き綴る


その前にまず私について↓
・2年前から精神疾患持ちで2ヶ月に1回通院中。(一時期抗うつ薬を服用してたけど現在は抗不安薬のみ)

・精神的には時々希死念慮とか気分の落ち込みは出るけどそんなに最近は頻発してない(今夜は発症)

・身体的には薬飲んでなかったらストレスを感じたら吐き気を催す。仕事がある平日は薬は手放せない。

・仕事は精神疾患発症前からずっと同じ会社で緩やかにしてる

まぁ簡単に言うと健康では無いです




で、今日の悩みの種は『彼氏が転勤族であること』


明日が友人の結婚式というのと、色々と最近人との繋がりのありがたさを感じていたところなので上記に関してぐるぐるマイナス思考が止まらなくなった。


将来を考えた時、私は転勤族の妻になるという未来が待っている


そうすると地元、親、仕事仲間…というか私は生まれてこの方地元から離れたことがないので人生で出会った人達と『物理的に離れる』ことになる。


それでも愛する人と一緒なら、と思っていた


けど最近、思う。


彼氏は営業マンで仕事の帰りは遅く、接待の飲み会や休日の付き合いが多い(ほぼ毎週)。



そして彼の趣味の事情もあって頻繁に遠方に行ってしまう。



私にだって趣味はあるし、1人で行動することも多い。


だから、彼の行動に関して何も嫌なことは無く、咎める気持ちも全くない。



ただ、不安なのだ。


転勤族になり、

キャリアを捨て、

支えてくれる人から離れ、

環境がリセットされる上に、彼と過ごす時間は少ない。



私が健康ならまだ良い。頑張れるかもしれない。

だけど私はそうでは無い。


それまで健康な転勤族の妻の方も、色々見ているとストレスも多く最悪の場合鬱を発症する人もいるというのを目にしている。



私の体調は私が1番分かっているからこそ、このまま未来に進んでしまうと危ないんじゃないかという恐怖感がある。



自立しないといけないのは分かっているし、病気のせいにするなと言われるかもしれない。


でも事実、私は病院通いの精神疾患持ちだ。


単純に怖い。今も眠ることが出来なくなってしまった。



どうしたらいいのか


とりあえず話さないとな…と思ってる(が、彼はこの三連休も遠方に行っている😭)




とにかく今、今日のこの不安を取り除かないと。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?