見出し画像

バイクライフの始まり

 自分は、普通二輪車の免許をもち、長距離のソロツーリングを楽しんでいます。
 イベントも好きで、SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリングラリー)には3回出走していますが、その内容はまた今度ということで、何故にバイクに興味をもち、乗り出したかを書いていきます。
 はっきりいって小さい頃の漫画からです。こう言うと「仮面ライダー?」となるのが多いと思いますが、自分は「ワイルド7」!もちろん仮面ライダーもキカイダーもハカイダーも大好きですが、やっぱりワイルド7。7人で編隊を組んで走る姿に憧れ、乗りたい!と思ったのが始まりです。テレビでの実写ドラマを見て「カッコイイ〜」と思い、自分も絶対乗る!と心に決めていました。彼らが着ていたライダージャケットとパンツもカッコよかった〜。売っているなら買おうかと思いましたが、見つからなかった。
 子供の頃からの憧れではありましたが、免許は30代で取得して、初バイクは40前で、たぶん相当に遅い方ではないかと。免許試験も鈍臭く、何度か落ちている始末です。
 乗ったバイクは、YAMAHA TW225  HONDA ホーネット250  YAMAHA MT−25  そして今はHONDA 400Xと乗り継いできました。長距離を走るのでツアラーに収まっているというところです。
今回は初回なので、この辺で。
ご精読、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?