友達の家に訪れた時の話

大学時代によく一緒にいた友達のグループがあり、その人たちとゴールデンウイークに会いました。

近況報告はあまりしなかったですが、久しぶりに会えたことが嬉しいです。お酒を飲んでから来た友達もいました。会話がかみ合わないことがありましたが、これはこれで懐かしい雰囲気があります。

このメンバーが友達の家に行く時のお決まり(?)のやり取りがあります。家にお邪魔する時にします。吉本新喜劇のなかでよく使われるセリフです。

「邪魔するで」
「邪魔するんやったら帰って」
「はいよー」

吉本新喜劇を知っている人なら動きもイメージできると思います。部屋に入る人が「邪魔するで」と言い、中の人が「帰って」と言う。その後、入ってきた人が帰る仕草をする、という流れです。この後に本家ではツッコミが入りますが、私たちの中ではそのツッコミは使わないことが多いです。

友達の家は大阪にあります。夜の大阪の街でご飯を食べ終わった後、友達の家に入る時に面白いことが起きました。私が玄関で靴を脱いだ後に友達が3人中に入ろうとしている時のことです。

友達A:(玄関に入って)邪魔するで~
華凛:邪魔するんやったら帰って
友達A:はいよー

友達B:(玄関の前から)邪魔するでぃ
友達A:おう、邪魔するんやったら帰って!
友達B:はいよ~

家主:(家に入るタイミングで)めんどくさい事すんなよ!
友達B:やらんの?
家主:ワイの家やん!

家の中に入る時に「邪魔するで」と言う流れでしたからねぇ。外から見たらなんかやってる、という感じでしたが面白い一面でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?