今年一番、意味の分からなかったこと

年末ということで、今年1年を振り返ろうかなと思います。とはいっても、最近の出来事の印象が強すぎるあまり、今年前半の出来事を全然思い出せません!

どんな風に振り返ろうかなと考えた時に、「なんでこうなったん?」と思うことに焦点を当てたいと思います。

私には、普段からお世話になっている人がいます。御年80の御婆様(以降A)、65の御婆様(以降B)、65の御爺様(以降C)です。他にもいますが、今回の話には関係ないので省略します。

ある日、BとCが主催の集まりにAが年長のお孫さんを連れてきました。そのお孫さんとも面識はあり、何かと私に懐いています。連れてきてもいいのですが、子守はAがしてください。でも、私がそのお孫さんの子守をする羽目になりました。ワォ。

お孫さんから見たときに、この集まりは退屈なものであるのは目に見えてました。遊べるものもなかったので、お話の相手になるくらいにしかすることがなかったです。案の定、「帰りたい」と言ってました。「そうやね、でももう少し待ってて」と言いながら、時間を過ごすことにしました。

1時間、なんやかんやして耐えてはいました。さすがに限界が来たようで、お孫さんは眠気と闘っていました。起きたい気持ちが強そうでした。寝かそうとすると、拒否するのでどうしようかなと考えてました。寝てさ、時間が過ぎるほうがいいんじゃないの、とは思いました。なんとかして寝かしつけようかなと考えていました。

それから10分後、私の膝の上に座らせました。だいぶ眠気が来ていましたので寝るだろうと思い、背中をトントンと軽く叩いたら、案の定寝ました。机の上にうつぶせの状態です。机から顔が落ちたら危ないので、身体を半周回して、抱っこしました。いい感じに寝てましたね。

ナニコレ?ナンデワタシガメンドウミテルンダロウ?コノアトドウシヨウ?

30分後にお孫さん起きました。その頃に集まりでした催しも終わりました。なんの時間だったんだろう、コレ…

何かと私が子守りさせられているわけです。BとCはそのことに関して、微笑ましいと思っていたようです。普段会う時も何かとこんな感じでいることはあります。それもあってでしょうか、私が子守りするのをデフォルトになってませんか?

今年一番、意味の分からない出来事についてでした。
皆さん、よいお年をお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?