今回貰ったボーナスが何かと特殊な件

本日、夏季のボーナスが支給されました。

そもそもボーナスと言っているものは、企業等の雇用者が支払う期末手当と勤勉手当のことと認識しています。法律上、雇用者から見た時に支払う必要のないお金です。社内の規則で支払う金額が決まっていることがほとんどではないかと思います。

私の場合、ボーナスはないものだと思っていました。ボーナスの算定期間と休職期間が完全に一致しているためです。

それでも支払われました。理由は2つです。

1つ目は、勤勉手当は働いていないと貰えないですが、期末手当は満額ではないですが貰えたからです。支払いの条件に在籍していることを条件とされていたので、貰うことができました。詳しい条件や計算方法は分からないですが…

2つ目は、去年のボーナスに未払い金があったからです。詳しい経緯は下記の記事より見てください。去年、ボーナスとして支払われる金額を間違えられたのです。そのため、未払いの期末手当と勤勉手当を追加で支払ってもらいました。

今回受け取ったボーナスは異例なことが重なっています。期待していた以上に貰えたのは嬉しかったです。予想以上の支給でした。まあ、ボーナスがないことを前提にするなら、全額貯蓄に回したいところです。今回はクレジットカードの支払いに一部使うことにして、残りは金融投資と貯蓄にします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?