マガジンのカバー画像

私の発達障害特性

20
私の生活において、発達障害の特性が出ている場面を紹介します。障害の診断がでていないので、身近にもこんな人いるねと思いながら見てもらうのがいいのかと思います。
運営しているクリエイター

#理解してほしい

これを認めて欲しい

現在、休職中です。もうすぐ復帰します。 仕事をするにあたって、色々支障がでていたことがあります。人の話を聞いていても理解できないことが多々ありました。聞き逃したことが多く、話の内容を把握できないために勘違いしてしまう、なんてこともありました。復帰を期に、音声レコーダーの利用を要望しようと考えています。 文字起こしの機能を使いたいのです。文字情報であれば内容が理解しやすいです。話し言葉でありがちな、何かを指さしながら「これがこうで○○」みたいなことは無理でしょうが… 私が