マガジンのカバー画像

【月齢別】双子の成長記録

15
一卵性双生児の双子の成長を月齢ごとに記録しています🌼
運営しているクリエイター

#双子

【一卵性双生児】生後9か月の1日

【授乳回数/完ミ】2回 離乳食時のミルクをやめ、午後2回に減らしました。 3回食も始め、様子…

【一卵性双生児】生後8か月の1日

【授乳回数/完ミ】4回 1回目のミルクを全然飲まなくなりました… そして離乳食の時も飲まな…

【一卵性双生児】生後6か月の1日

【授乳回数/完ミ】4回 離乳食に全然興味が見られず、他の時間帯のミルクも量が増えないので…

【双子日記】7か月健診

先日近所のかかりつけ医で7か月健診を受けてきました👨‍⚕️ 旦那さんは仕事だったので、母…

【一卵性双生児】生後7か月の1日

【授乳回数/完ミ】4回 ミルク4回で安定してきたような気がします◎ 【ミルク量】160〜240ml…

【一卵性双生児】生後5か月の1日

【授乳回数/完ミ】5回  変わらず5回で安定しています。 【ミルク量】70〜180ml 離乳食が…

【双子日記】魔の3週目?

『魔の3週目』という言葉を出産して初めて知りました。 双子が退院して1週間。 生後3週目の頃…泣く時間が増えたのです😨 『魔の3週目』とは何をしても泣き止まない方が多い時期だそうで、成長の証の一つ。 起きている時間が伸びていく中で、生まれた事に気が付いたり、眠いのに寝れなかったり、感覚がどんどん過敏になってきていたり…と原因は様々だそう。眠いのに寝れない→泣く→もっと寝れない なんてかわいい理由ですよね😂🤍 とは言ってもかわいいだけではどうにもならないのが育児の難しいと

【一卵性双生児】生後2ヶ月の1日

【授乳回数/完ミ】6〜7回  授乳間隔は変わらず3〜4時間くらいですが、夜間まとめて寝てくれ…

【一卵性双生児】生後4か月の1日

【授乳回数/完ミ】5回  変わらず5回で安定しています。 【ミルク量】120〜180ml 相変わら…

【双子日記】4か月健診

先日4か月健診に行って来ました。 早産児は修正月齢での受診でもいいみたいだったのですが、…

9

【一卵性双生児】生後3ヶ月の1日

【授乳回数/完ミ】約5回  授乳は日中は変わらず3〜4時間くらいですが、夜間がかなり安定し…

9

【生後2か月】夫婦育休の1日

双子の妊娠が分かり、旦那さんも半年育休を取ってくれる事になりました。 育休で1番大変な事…

【一卵性双生児】生後1ヶ月の1日

生後1ヶ月の双子のとある1日を ご紹介します👶🎀👶 2人とも大きな差はないのでまとめて記しま…