見出し画像

Day4 今1番変えたいこと【1ヶ月書くチャレンジ】

この#1ヶ月書くチャレンジ早々に1日頓挫してしまいました…。

いや、もう書く暇なかった的な?
いや、もうそれは言い訳になるのか?

今日のスケジュールは下記の通り

5:00起床
6:30朝食ビュッフェ
8:50ホテル出発
9:30式場着
10:00挙式
11:00披露宴開始
14:00披露宴解散
14:15式場出発
19:00関門橋目前で高速道路が一斉に通行止めで一同膝から崩れ落ちる
21:00関門トンネルを通り無事生還
22:00家族全員撃沈

〜今に至る



本当は今日鳥取に一泊して明日ワイワイしながらゆっくりめに帰る予定でした。

しかし、一泊してしまったら月曜日は鳥取が台風直撃だから,本当に帰れなくなるという事で,
父(総司令塔)が、

「よし。明日帰るぞ」

と急遽昨日の夜決断。

台風が鹿児島に上陸する頃はまだ中国道山陽道は動いている!
関門海峡も急げば突破できるはず!

私たちにできることは、
式が終わった後、9名全員が心をひとつにして、
いち早く鳥取を脱出することだ!

式が終わった瞬間からハイエースに飛び乗って出発。運転手の兄はギリギリの精神状態でぶっ飛ばしながら4時間半もハンドルを握る。

そしていよいよ関門橋目前。
この調子で行けばギリギリ関門橋渡れるかも!!無事渡れそうで良かったね!って時、

まさかの
「小月〜下関通行止め」「九州道全域通行止め」

下関JCT付近でこの悲報を知り、
全員が膝から崩れ落ちました(あくまでイメージ)。

ここまで来て…
九州に渡れないだと……!?

小月インターで強制的に降ろされ、
セブンイレブンで一旦休憩。

皆テンション0の状態。

いやまだ希望はある!!!

「関門トンネルだ!!」

関門トンネル。

すぐ事故が起きて、クソ渋滞する、関門トンネル。

でもこの1本が生命線のように九州と本州を結ぶのです。

関門トンネルが通行止めにならないうちに渡っちまうぞ!!

ということで、また一同急いで車に乗り込み出発。

関門トンネルはそこまで渋滞もなく、
意外とあっさり通過でき私達家族は北九州に無事到着。あれ?

しかし兄一家と両親はまたこれから下道で福岡市に帰るという…


なんともハードスケジュールでドキドキハラハラの1日を送りました。


なのでnote書く暇なかったんです。

移動中は?

三半規管弱いから移動中にスマホは弄れません。


そして本題の「今1番変えたいこと」

「旦那の扶養から抜けたい」

でしょうか。

帰宅して旦那が外出する準備し始めたので「どこ行くん」と聞いたら、

「は?仕事やけど?」

と若干キレ気味で返事。

「知らんし!」と私が返事したら

「さっきセブンで言ったやん!?」と。

言った言ってないの水掛論。

台風の処理でどうやら召集がかかっていたらしい。

結局旦那は仕事に行かなかった(何なん!?行かんのかい!)んだけど今日なんか言い方が腹立ったので、

「旦那の扶養から抜けたい」

頑張ってライティングの勉強します。



余談。

今日の結婚式での新郎の挨拶で「今日は心配された台風もなんとか耐えてくれて、青空まで見えてきて良かったです」

ウチの親戚一同「良くねーよ。あなたは自分の結婚式が晴れて良かったかもしれんけど、福岡組は今から台風に突っ込みながら帰るんだよ…」と心の中でツッコミを入れてたのは、

新郎にナイショ。


(新婦がいとこ)

あと、結婚式3時間あった。
長過ぎる。
普通は2時間ちょいじゃないか?
あの1時間早く終わってたら関門橋渡れて,みんな九州道で福岡に帰れたのにね。
って。

多分ずっと言われる話。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?