見出し画像

AIで作った3Dモデルを販売する方法

今回は海外サイトでのやり方を紹介します!
正直手間は少しかかるけどついてきてね!

手間がかかればかかるほど、皆やりたがらないから逆に穴場です👍

やることを最初から順番に教えます!

①画像生成

まずはSeartやミッドジャーニーなどで好きな画像を生成しましょう。
オススメの無料画像生成サイトはこちら!

②画像を3Dモデルに変換

それが出来たらその画像を以下のサイトで画像を3Dモデルに変換してね!

もし登録方法などが分からなかったら以下を参照して!


3Dモデルがダウンロード出来たらいよいよ販売に進みます!
今回は筆者の知る限り最も簡単に出品が出来るCGtraderを使用します!

③CGtraderにログイン


以下のリンクにとびます

そしたらこんな画面になるので、右上のroginからログインしましょう!

Googleアカウントでのログインがオススメ!

④出品してみよう!

ログインできたら画面上部のタブがこのようになるので、赤枠の部分をクリックすると出品画面にとびます!

ファイルをアップロード

ここに3Dモデルとプレビュー画像をアップロードしましょう!

プレビュー動画をアップロード


下に下がってプレビュー動画がある場合はこちらからアップロード!

作品の詳細情報を入力


更に下に下がると
title(タイトル)
Description(商品説明)
tags(タグ)
を設定する欄が出てくるので画像を参照して入力!

次に、作品の3Dモデルがどのようなタイプなのかを選択します。
※今回はCSMで作成した3Dモデルから全く手を加えていないものと想定した内容になります!

とその前に作成した3Dモデルのプレビューを確認しましょう!
作成した3Dモデルのファイルを開くとこんな画面になります!

そしたらプレビューが面の右上の赤枠の部分を選択!

そしたら↓の画面に切り替わるので
赤枠の[三角形]と[頂点]の数字を控えておきましょう!
この数値を入力する項目があります。

そしたら出品画面に戻って
下の画像のように入力していきます!
赤枠で囲っていない部分はそのままに!

ここで先ほどプレビュー画面で確認した三角形と頂点の数値を入力します!

ここまできたらもう少し!

後はページ右下の[Publish]を押したら出品完了!


注意点

今回ご紹介した手順で3Dモデルの出品は完了ですが、これが売れらすぐに報酬を受け取れるというわけではありません!
報酬を受け取るには、販売者登録をしないといけないのですが、このCGtraderは売り上げが上がってからでないと販売者登録が出来ない仕様なので、実際に売れてから販売者登録をする必要があります!

また今回紹介したCSM 3D で作成したモデルは、かなり簡易的なモデルなのでもっと質の高いモデルを作成したい場合は、3Dソフトでの編集などが必要になります!

ただCSMで作成したものでも、たくさん出品すれば購入される確率はどんどん上がっていきますので、まずは一歩踏み出してやってみましょう!

今後も役立つAI情報を発信していくので、インスタをフォローしといてね👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?