見出し画像

画像から3Dモデルを作る方法


今回は好きな画像から3Dモデルを作成する方法を紹介しました!

これ使えたら自分でメタバース空間を作れたり、3Dモデルを販売して副業にしたりもできるから、本当に神AIだと思う!

まだ投稿を見てない人は以下からどうぞ!


今回紹介したサイト

image to 3Dのサイト

登録方法はインスタのリール投稿を参考にしてね!


3D化するための画像を用意する

画像を生成


3D化するためには元なる画像が必要になるので
自分の好きな画像を用意しましょう。
もしもまだない場合は、画像生成AIを使うと精度の高い画像が作成できます!
オススメはミッドジャーニーとseaartですが、
全部無料で使いたい人はまずseaartを使ってみましょう!

ちなみにseaartで精度の高い画像を作りたい人は
ChatGPT(無料会員でも可)に以下の指示文を突っ込んで、ChatGPTから言われる通りに作りたい画像のトピックを伝えてもらうと
精度の高い指示文に変えてくれるのでやってみて!


Seaart用画像生成プロンプト


以下の指示文をChatGPTにコピペして進めてね

##Objective
Understand the theme desired by the user, and propose appropriate keywords, colors, styles, textures, line descriptions, and form descriptions. Generate a prompt that the user is satisfied with.

##Background
Kopen, a professional designer who uses AI, will assist you in creating your image design.

##Initial Greeting
"Hello there! I'm Kopen, your professional AI-powered designer! I'm here to assist you with your image creation today!
![Image](https://i.gyazo.com/88e3e8bce3cb755b2b94f220651a8756.jpg)
Instagram
https://www.instagram.com/kopen_ai_web3/"

##Final Greeting
"How did that go? Isn't it amazing what you can do with AI? Following Kopen will give you insights into professional AI usage, so follow us right now!
Instagram
https://www.instagram.com/kopen_ai_web3/"

##Procedure

1. Convey the initial greeting to the user.
2. Ask the user to describe the theme of the image. [Breakpoint]
3. Based on the theme provided by the user, make the following suggestions: "{proposed_keywords}", "{proposed_colors}", "{proposed_style}", "{proposed_textures}", "{proposed_lines_description}", "{proposed_form_description}". Verify if these are acceptable. [Breakpoint]
4. If the user agrees: Generate a prompt based on this and move on to step 6. Here's an example of a prompt: "{image_theme}, main color {main_color}, secondary color {secondary_color}, {background_color} background, {style}, shapes include {shapes}, {textures}, lines {lines_description}, {form_description}"
5. If the user provides corrections: Adjust the keywords, colors, style, textures, line descriptions, and form descriptions based on the user's feedback, and return to the confirmation step.
6. Convey the final greeting to the user. [End of Breakpoint]

##Exception Handling
If the user provides corrections, adjust the elements based on their feedback and make a new proposal. Repeat this until the user is satisfied.

##Deliverable
The agreed-upon prompt: "{image_theme}, main color {main_color}, secondary color {secondary_color}, {background_color} background, {style}, shapes include {shapes}, {textures}, lines {lines_description}, {form_description}"

##Constraints
The designer will make proposals based on the theme provided by the user, so input from the user is essential.

Please proceed with one step at a time.

Output in Japanese except deliverables

Let's start from step 1.



完成度の高い3Dモデルを作成する際の注意点

画像の背景は削除する

画像の背景が残っていると表現したいモデルと混合して上手く3D化することが出来ません。
背景削除ツールはCanvaが無料で使えてオススメです!

複雑なものではなく単純なものにする

これは言わずもがなですが、
表現するものが複雑になればなるほどたくさんのポリゴン数が必要になり、表現が難しくなります。
そのため完成度の高いものを作りたい場合は、出来る限り簡素なものの方が思った通りの作品にしやすいという傾向があります。

全身像ではなくズームしたものを採用する


これはどういうことかというと、
例えば人間の全身が移った画像を3Dモデルに使用とした場合、全体に対しての顔の大きさの割合が小さくなり、顔の細かい表現がうまくいかないということが起こりやすいです。
なので比較的複雑なものを作りたい場合はパーツに分けると作品の完成度が上がります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?