見出し画像

石垣で「マーペ」と「カフェ」に行った体験談

野底岳(マーペ)は石垣で一番眺望が良いとされる山です。さらにこの野底だけは「マーペ」と呼ばれていますが、マーペさんという女性の悲恋が伝わる山なのです。この伝説の山にガイドさんと登頂しました。

石垣市公式サイトより

野底岳の上り下り

・写真を撮っている余裕がないくらいの急こう配です
・ロープが渡されておりどなたか知りませんが大変ありがたい限りです・・・こうした整備はされていますが私のような素人にはかなり危険なレベルと感じました。ガイドさんが居て本当に良かった!
・雨の後だったこともあり足元は緩く大変滑りやすいコンディションで15分ほど登り続けます
・私は上りで1回、下りで1回、計2回滑って転びました💦
・重装備は不要ですが最低限の服装(長袖長ズボン、靴、帽子、手袋があるとベスト)は用意すると安心です

野底岳の絶景を堪能した後は・・カフェ「のばれカフェ」へGO

急こう配のハードな山登りの後ほっと一息と小腹にぴったりカフェを発見!

「のばれカフェ」メニューとあれこれ

カフェ入口


メニュー
八重山そば
アイス

マーペから車で10分ほどで着きます。海岸線を見渡せる外の芝生カフェテラスが最高です!

番外編:

旅程の都合で今回は「みるみる本店」を割愛しました。が!
本店に行けない方は空港にもミルミルがありますので是非お立ち寄りを!

ミルミル本舗 石垣空港


ミルミルのアイスとシャーベット


甘い物が苦手な方は空港にももちろんオリオンビールもありますよ!

オリオンビール@那覇空港