見出し画像

THE YELLOW MONKEY『SICKS』

おそらく、コレをイエモンの最高傑作に推す人が1番多いであろうアルバム。

このアルバム、初めて聴いた時
「ものすげえな、コレ。」って感想が一つ
浮かんで、あとはただ呆然としてた。
時間が経つにつれて冷静さを取り戻して、
なんとか明確にこのアルバムを言語化しようとしてた。

で、その時まず思ったのは、
「ダークなのに超聴きやすい」こと。
同じイエモン作品でダークな『jaguar hard pain』と比べても、圧倒的に聴きやすい。
私が考えるに、その違いはやはり
アルバム通しての楽曲のノリだと思います。
はっきり言えば、悪ノリに近い。
ダークな雰囲気を纏っていても、
蓋を開けてみればおバカソングみたいな
曲が多い。馬鹿にしてるわけじゃないですよ。
これがイエモンの良さなんです。
ずっと深刻ぶってシリアスになってるイエモンもいいけど、前作『FOUR SEASONS』みたいにちょっとふざけて余裕かましてるイエモンが
1番かっこいい。

あとは歌謡の要素が前作に引き続き強い。
そこへのこだわりが強く感じられる。
いわば
「日本人による、日本人のためのロック」
みたいな。
イエモンの当時目指してた音楽性的に
ここが到達点と言われるのはこれが
聴いた人の共通認識と化してるからでしょう。

で、その歌謡性っていうのは
『FOUR SEASONS』から地続き。
違うのはやはりまとってる雰囲気。
前作までは少し上振れしたような明るさが
あったのに対して、こっちは病んでる。
で、病んでるって言っても悲しく、苦しく
病んでると言うよりは、健康的に病んでる。
それまでのイエローモンキーが見せてきた
性格を全部ひとまとめにしてる。
だから、イエローモンキーを1枚目から
ずーっと追ってきた人っていうのは
これを聴いた時ものすごく感動すると思う。

で、最後にこれは個人的な考察ですが、
『FOUR SEASONS』と『SICKS』を
繋ぐのは、あの大名曲『JAM』だと
私は思うんです。

『FOUR SEASONS』ではまず、
「まず僕は壊す」から始まります。
その歌詞通り、それまでのイエモンの
あり方をいい意味でぶち壊しながら
アルバムは進んでいって、最後『Father』と
『空の青と本当の気持ち』でまた新たな
世界が見え始めたところで終了。
これは、イエローモンキーが
売れるフォーマットを築いた上で
自分たちの本性を出しやりたいことをやる、

ために必要な儀式だったのではないでしょう
か。
つまり、今までの流れをここで一旦リセットする。生まれ変わる。そのために「壊す」
必要があった。
そして、その後『JAM』がシングルリリース
されますが、曲の中に
「素敵なものが欲しいけど、あんまり売ってないから、好きな歌を歌う」とあります。
これは、前作で自分たちを邪魔するものを全部ぶっ壊したから、好きな歌を歌えるように
なったよ!っていう気持ちの表れだと
私は思うんです。
実際、会社からは『太陽が燃えている』みたいな売れ線の曲を求められたけど、
「自分たちのやりたい曲をやる」といって
出したのが『JAM』だそう。
本人たちは確信があったんでしょう。
今なら大丈夫だ、と。
そして、『SICKS』に帰ってきます。
障害を全部ぶっ壊して、好きな歌を歌えるようになって、このアルバムでやったことは
「再生」。だと思います。
生まれ変わったイエモンが以前の人格を再生して取り込む。そのように感じます。
こう言うところを含めて、『FOUR SEASONS』から『JAM』、『SICKS』までの
の流れは全部ひとまとめに出来る、
最高の瞬間だと思うのです。
ぜひこの関係図を頭に浮かべながら、
このアルバムをもう一度聴いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?