Macでのサイトorフォルダショートカット

Macでのショートカットを記録。
元々windowsユーザーでフォルダショートカット(win + R)とか多用してたからその延長でMacにもないか探してたので記録します

■サイトショートカット
①スポットライト検索(cmd + スペース)で「スクリプトエディタ」を検索
②エディタが開いたら下記入力

tell application "Google Chrome"
    activate
    open location "https://www.google.com/?hl=ja"
end tell

※上記はGoogleChromeでGoogleページを開く場合の例
※上の▶ボタンで実行できるので確認

③以下設定で保存
場所:application配下(フォルダ切ってその中でも同じ挙動)
ファイルフォーマット:アプリケーション
名前:任意(ここで保存した名前をスポットライト検索で呼び出す感じ。英語名のほうが意外と楽)
※アプリとして保存するのであとから見返せなくなるから注意


■フォルダショートカット
①、③は同じなのでコードだけ記載

tell application "Finder"
    activate
    open folder "Macintosh HD:Users:taro.tanaka:Desktop:sample"
end tell

※上記はUser/taro.tanaka/Desktop/sampleフォルダ開く例

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?