マガジンのカバー画像

【歴史小説】花、散りなばと 全4章+付録

7
「この古市を、新しい鎌倉にしたい」……大和国制覇を狙う衆徒・古市胤仙(ふるいちいんせん)。その町に迎えられた野心家の老僧・経覚(きょうがく)は、風流の才能に溢れる童子・春藤丸に魅…
歴史小説「花、散りなばと」を、まとめて読んでいただくことができます!芸能、少年愛、引きこもり、モラ…
¥500
運営しているクリエイター

#戦国時代好き

「花、散りなばと」経覚という人、古市という場所について

 この小説は、室町時代の奈良を舞台にしています。  主人公は、大乗院門跡の経覚。  彼は摂関九条家の生まれで、関白の子です。  当時の習いとして、十代から奈良興福寺に入り、わずか数年で大乗院門主、三十歳そこそこで興福寺別当(寺院のトップ)となりました。  実質的な大和国の王であって、貴種ならではの出世コースです。  その割に彼はかなり破天荒というか、自由闊達な性格だったように思われます。  興福寺に何の縁もない天竺人の子孫を弟子に取るなど、そのすさまじい闘争心もあいまって、