見出し画像

BOOK-OFFトレカフェス2023inShinagawa に行ってきましたっ

■はじめに
初参加です。前から気になっていたBOOK-OFFさんの大型イベント、子供達⚽なかったため参加してきました (/・ω・)/ (DAY2です)
結論:次回も参加したいゾー!!

■大会当日
朝はバタバタ。。土地勘はある場所でして、京急平和島駅から歩くのは子供にはつらいのはわかっており。アクセス抜群の東京モノレール流通センター駅を目指します。子供達、久しぶりの電車でうれしかった模様🎵

じゃじゃーん!!(浜松町の)貿易センタービルは解体されたのは知っていたけどモノレールの駅ってどうなったんだろと思ってた謎が突然解明。
こうなっていたのかすごい・・(;・∀・)!!

地上5Fの高さのまま当時のおもかげを維持!

なんせ以前東京モノレール乗ったのは4年前な気がします (・o・)!!

炎タイプのポケモンとコラボ。天井にリザードン。フォッコかわいいよフォッコ。
ミュウツーの逆襲スタンプラリー!!

9:10頃 到着。駅降りてスグです。ゆで太郎、タリーズ☕、ローソンを経て会場内へ。焼けるような日差しでめちゃめちゃ暑いです。

次男😁(長男はもうAnytime, Anywhere写真映りたい年頃ではないのでございます😂)

受付すませてスケジュール確認。対戦開始まで結構余裕ありますね🎵

大会ルールもきちんと確認!

受付時にもらった「物販チケット」を持ってフラフラと。お目当ては「黒煙デッキビルドBOX」でしたがナッシング😖 BOX買えるのも久々なので子供たちの希望の品を(注:出てきたカードは親子三人で使う、です😅(奥さんはポケカ全く興味ありません)

開ける開けるの大合唱🐸
(このケースはこれまでなかったので仕方なし…対戦に集中できなそうなのでやむを得ない…)
次男 ~おはスタイムの懸賞で当てた!バズの帽子のすがた~ が2枚箱GETキター

■対戦開始
CLでおなじみのオンラインペアリングツールで初戦のマッチングを確認。
・・3度見しました😅

初戦対戦前に参加賞が配られていました。粋な計らい😁
対戦開始!

よむよむ君が!! センスある逸品。

大変丁寧なティーチング会が開催されていました♪ (長男は地元のTSUTAYAで、次男はCL愛知でティーチング受けたの思い出しました・・( ̄▽ ̄))

他にもフリー対戦コーナーがあり、万人に優しいイベント

保護者席も用意されていたのですが、空腹で仕方なく・・😂
食事ができる休憩スペースへ(めちゃくちゃ広い)。

休憩ペース、終始快適でした。ありがとうございます!!
かき氷&カフェと唐揚げのキッチンカーが来ていました。・・かき氷こぼす💦
昼食おわってぐでーとしてます( ̄▽ ̄)
ジュニア参加53名だったと思います
みんな勝ちたい
果たして予選の結果は・・・

■使用デッキ
ジュニアはそんなに新弾ばっかりでもないと思いつつ・・。
長男は(ヒゲ浪人さんがリツイートされていた)海外のプレーヤーの方のレシピを見せたら「!」との反応だったので、長男希望で2~3枚替えていきました。(大会後、すでに魔改造始まってますケドもうとっくに何言っても聞かないので・・🤣(でも大会出るのは本人ですから!!それでいい)

次男もロスギラでした(こっそりPTCGLで鍛錬中)。VIPパスとポケギアの枚数、多少多めで持っていきましたがそんな多めでもないなぁ(汗)ボスが足り~ん、と嘆いていたので今後の課題です🤣いや、あーたそりゃ事前にもっと練習せんと、、もう違うデッキ触ってるけど・・)

難しいけど面白い。ロストデッキも奥が深いDESUNE・・

■会場を後に
僕もフリー対戦用にデッキも持って行ってたのですがとても出る余裕なく💦
基本的に休憩所待機でした。それにしても流通センターは良い会場でした。
対戦頂いたジュニアの選手達、ブックオフスタッフの皆さん、ジャッジの方々、本当にありがとうございます!!
ゲストプレーヤーのだんのうらさん(サインいただけました!)もバツローグさんもとても優しかったです!バツローグさん&いちごさんにも機会あればサインいただきたいなあ、と思いました🤩!!

プレイマットは仙台のイベントオーガナイザー;名越ローソンさんの懸賞で当たった宝物!
この距離でもジェット機の迫力ったらアナタ!
お気に入りの京急で帰宅
帰宅後、長男の希望で復習。初手スタート札💦
(そして、・・アヤシシいなかった気がする、と言われる💦)

■雑感
ポケカの大会に臨んでいる長男・次男を見ているとこの映画のキャラクターを思い出します。

長男は思考錯誤を重ねて全集中で進むタイプ。精神力で勝負するが早とちりあり。
 ⇒ライトニング・マックィーン
次男は多趣味でマイペース。体力あり、人懐っこい。ピタゴラ装置的になぜか幸運が降ってくるタイプ。
 ⇒メーター

劇中で二人(2台?!)は”親友”の設定なので、そんな関係でお互い人生を過ごしていって欲しいな~と思います( ̄ー ̄)(※)
(※普段の様子はトムとジェリーに出てくるネズミ2匹です 笑(長男=ジェリー、次男=タフィー))

https://www.warnerbrosanimationstore.com/tomandjerry/character/


■次回トレカフェス

広島だそうです!!行ける方うらやましい!!🤣🤣🤣ぜひぜひ!!


以上、とりとめもないnoteでしたが、またよろしくお願いいたします。

スカイフィッシュ主任

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?