見出し画像

【カレンダー作成への道】作成業者や発送など

こんにちは!

今日はカレンダーを販売するにあたってのあれやこれや思案を巡らせていることについて。

作成と発送方法を考え中

まずカレンダーをどこでどのように作るかということですが、TOLOTさんがいいかなあと思っています。これの卓上カレンダー(ポストカードくらいの小さめサイズ)かなあと。

なにせ物を作って売るのが初めてなのであんまりリスクを抱えたくなくて、手軽にできそうだなということでこちらを考えています。

大口注文にも応えてくれるそうでそこまではいいのですが、そのあとカレンダーを買ってくださった方にどういふうに送ればいいのかわからず難しいなと思っています。紙だから折れ曲がるのは絶対NGだけど、どのくらいの緩衝材を入れたら十分なんだろう…? 発送方法はクリックポストとかが安くていいのかなあ📮

TOLOTを使ったことあるよ!という方やほかのおすすめ業者を知っている方、発送が得意(?)な有識者の方はぜひ簡単なことでも教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️🔰

12月分の撮影が間に合わない!?

TOLOTのサイトを見ていると、大口注文の場合はまず最初に見本が届いて、それを確認してから本発注という流れになるそうです。そしてそれが届くまで1か月くらいかかるようです。ということは少なくとも11月には注文してないとまずい…!

ということは1か月に1回の撮影では12月分が間に合わない!
12月といえばクリスマスっぽい写真にしたいのですが、10月とか11月だとまだクリスマスっぽい食材(特に苺)は手に入らないということはクリスマスの課題のときに痛感しました。このときもこの時期にどうやってクリスマス感を演出すれば…?と大変苦労した思い出が。

ということはせめて冬の食材や植物が手に入りそうな今(2月)のうちに撮影しておくしかないのでは?ということに気づいて焦っています。まだ2月も何撮るか決めてないのに😱😱

というわけで前途多難なカレンダー作りです。でも色々負けずに頑張るぞ✊
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?