見出し画像

【S14 R1936 最終1073位】欠陥パ

久しぶりにガチで頑張ったので記録として残しときます。

調整:H100 A156 S252 
性格:意地っ張り
実数値:179-191-115-×-120-132

 最後に決まった。最初はずっとトドロクツキを使ってたが、ウーラが重かったので変更。Hに振った意図は忘れました。
 僕が大嫌いなとりあえずの適当電磁波に対して最大リスク付けれるように電テラ。初めは雷パンチで使ってたがゴツメフェアテラカイリューに対して連打するときに非接触の方が良いのでテラバ。テラスしないならスケショ打ってれば良い
 あと一つはアイススピナー(ランド対策)や地震(ブリジュラス)とか色々使ってたけど結論は無い。攻撃技の方が良さそうぐらい

調整:H244 A116 Ⅾ148 
性格:勇敢
実数値:195-198-110-125-119-99

 思ったよりも強かった。初手に来やすいカミ炎ポンガチグマに対してまとめて見れる。(勝てるとは言ってない)
 パオやウーラと対面した場合でもとりあえず威嚇入れてウーラに引くというので大体ケアできる。
 カイリューのスケショは威嚇入っててもまあまあ痛い。炎ポンの蔦棍棒も威嚇込みで4割くらい入るのでやんわりとしかサイクルは回せない。
 草結びを入れることでクマカバラグ水ウーラ辺りへの打点となるのは良かった。結びを入れる関係上Sに下降補正をかける形になったけど正直なんとも言えん。ランドミラーで確実に後攻蜻蛉を打てるのは強かった。けど岩封入れてもだれも抜けん。
 テラスは炎とかでも使ってたけど正直どれでも良いと思う。というかあんまりこいつには切らない。ウーラが重いので水とかフェアリーとか?

調整:H204 A156 B100 S44 
性格:意地っ張り
実数値:201-187-133-×-81-123

 強かった。ゴツメ考えたらパングロしか使えなかった。
 調整は自分で考えてないだいぶ前のパクリだけど多分
HB:あまりで出来るだけ高く
A:11nで高め
S:準速ガッサ抜き
とかだと思います。
 テラスは水で使いたいときが無限にあったけどぽにおカミを考えたら受けテラス優先。炎は相手の水ウーラがに勝てなくなるので毒
 水流インファアクジェが確定で@1はビルド剣舞でも良かったけど冷パンにした。分からない

調整:H252 B236 Ⅾ20 
性格:図太い
実数値:192-×-165-×-158-90

 構築の組みはじめ。中盤で勝てなくて学校で脳内シミュレーションをしてたら初手のパオジアンガチグマに全部負けてた。しかし、身代守チオンジェンなら対応できると考えた。
 テラスは最初は鋼で使ってた。理由としては初手ノマテラガチグマに対してテラス宿り木→身代わり でハイボ含めてケアできるから。
 でも結局ウーラが重いので毒にした。
 宿り木→守る→身代わり→守る→身代わり で残飯の回復量が12宿り木の回復量が16~20前後。環境の中でH種族値が低い4振りカミでも16は回復できる。つまり1ターンで28は最低でも回復でき守るを挟めば56以上。身代わりのHP以上(48)で徐々に増えていく。
 ただ、守るターンに交代されたら回復が追い付かなくなるので守る読み交代読み宿り木orイカサマみたいなことをしないといけないのは安定性は低いなと感じた。
 アンコ炎ポンやサフゴ・草食ヌメルゴン、ゴツメアンコカイリュー、身代わりカミなどのガンメタポケモンはしんどかった。選出は択
 構築によってはこいつ一匹で半壊or全壊できることもあるぐらいには強かった。
 こいつを強く使えたら強い。

調整:H228 B252 S28 
性格:図太い
実数値:159-×-117-155-155-159

 強い。物理相手には仕事できるし特殊との打ち合いにも強い。
 痛み分け・甘える・電磁波の3つを全部入れることでその状況にあった動きをできるのが強い。Sは最速ランドまでは振っときましょう。
 この構築で100%初手に来るコノヨに対しても電磁波痛み分けで濁しつつあわよくば突破できる
詳しく知りたい人は↓の記事を見てください。

ただ上の記事では
「この技構成だとサフゴにやることない。でもC振ってないからどっちみち勝てないから」
みたいなこと言ってましたが、チオンジェン入れてるなら入れといた方が良くね?とは思いました。

調整:H148 B4 C252 Ⅾ76 S28 
性格:控え目
実数値:207-×-141-205-95-76

 受けループに勝てると聞いたから入れた。ハピにも勝てる。勝った。
 でも普通のスタンパには全然出せなかった。カバツキには出してた。あんま当たんなったけど。もうちょっと強い使い方と活かせるような構築にしたいなーと思った。

選出パターン


・ランドカミウーラ
ステロ撒かれそー と思ったときは大体この選出。初手ランドで広く浅くケア。裏にカミ置いてクッション兼物理相手のストッパー。ラストにウーラで頑張る。多分一番多い選出。

・カイリューカミ@1
カイリューで舞ったら全部いけそー と思ったときの選出。相手にカミが居たら高確率でランド。

・チオン@2
チオンが通りそー と思ったときの選出。ガチグマとカイリューはあんま出さないからランドカミウーラから選択。

・ガチグマ@2
対受けループ。受けループなんて数的有利とればチオンでTODできるのでチオンは出すこと多い。でも絶対グライは来る。絶対に初手。
相手の選出は初手グライオン、裏地割れ魚+ハピナス。これしか出されなかった。

重い・来やすいポケモン


・キラフロルグライオン
100億%初手組。フロルに対してはチオンで初手テラスするか初手ウーラ裏ランドカイリューカミ。グライは受けループなのでウーラ合わせてガチグマ通す。

・負けん気組
主にコノヨと草ポン。こいつらも100億%初手組。100億%初手なのでカミ合わせて電磁波入れてなんやかんや。あんま困らない

・チオンガンメタポケモン
その中でも多いのはサフゴ炎ポン。炎ポンはイカサマ通るから場合によっては勝てる。サフゴは明確な回答が無いので頑張らないといけない

・アシレーヌ
重い。襷激流ケアしたらHBだったり普通に殴ったら襷激流だったりチオンで相手しようとしたらサイコノイズのガンメタ型だったりとうざかった。でもこれは重いのが悪い。

・ウーラ
どっちも来る。初手にも来るので初手ランドで水ウーラに引く動きが多かった。特性が守るチオン殺し。こいつもチオンガンメタポケモン。

・カミ
この構築とか関係なくとりあえず来る。ランドで相手する。ウーラチオンでテラスとかも。チオンブエナカミ対面は身代わりは考えないで行動。カミカミ対面も電磁波押してたから身代わりはまじでやばい。身代わり持ち以外はいける。

・電磁波カイリュー
とりあえず電磁波打ってくる。嫌い。
真面目に話すとカミで電磁波入れてごまかすかサイクル回しつつ水ウーラの冷パンを通す。

・ラティアス
なんか絶対選出された。カミで電磁波入れたらウーラで縛れるからやりやすかった。電テラはケアしない。鋼しか居ない。
カイリューでテラスして竜舞してゴリ押しでもいける。

感想

 難しかった。新環境で手探りしつつ序盤は勝ってて2桁キープしつつレート1950とかだったからいけるかな?と思ってたがこのざま。一時期は1800以下まで落とされあーあとなってたが結果的に1900は越えれたので頑張ったと思う。一応最高レートと順位は更新した。
 前にガチで頑張ったときは1800前半止まりだったので成長はしてる。
 序盤楽しくて中盤落ちてて最終日は5周ぐらい回ってありえないぐらい楽しかったです。
 最終日は12時間で100戦近く潜ってた。ちょっとどうかなとは思う。普段やらないくせに。参考までに言っとくとS9~13は全て100戦以下です。
 午前2時半ぐらいにこれ繰り返すだけだなと感じた瞬間何かがプツンと切れて気づいたらポケモンスリープを起動して明かりを消してました。

ギリギリ3桁いかなかった。正直この辺だとレート重視だからあんま変わらんけど。

2000いきたかったなー。
ただS14の覇者が我らがくろこさんということだったのは嬉しかったです。モチベになりました。最終日動画楽しみ。次いつやるのか分かりませんがポケモン自体は楽しみます。

補足

 レンタルは出しません。どうせ勝てなくなるしレンタルパには向いてないので。
 個体の個別の質問、意見などがあれば参考させていただくのでお願いします。

ということで

ありがとうございました!!

To Be Continued

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?