見出し画像

【S18使用構築】ミライドン軸

久しぶりにランクマ頑張ったので使用構築を記録しときます。
最終成績は、

です。最高でも1930ぐらいだったと思います。2000いけそうだけどちょっと難しそう。

経緯

ミライドンを何故使った?と聞かれたら・・・一番強いと思ったからです。ただ、決めてたこととしては

コライドンは使わない

です。相手のカミだったりゴツメだったりと安定するのは難しいとずっと思ってたのでコライドンは無し。
途中まで白バド使ってたけど無理と感じたので無し。
そして黒バドかミライドンかとなって

並びで強く使える
非テラスでも動ける

でミライドンにしました。単体のスペックだと黒バドが最強だとは思ってます。

個体紹介

ミライドン

下のはポケソルテキスト準拠

ミライドン @ こだわりスカーフ
テラスタイプ: でんき
特性: ハドロンエンジン
性格: ひかえめ
175-94-121(4)-205(252)-135-187(252)
イナズマドライブ / りゅうせいぐん / ボルトチェンジ / とんぼがえり

構築の軸。序〜中盤の削りから終盤の掃除役。
持ち物はスカーフが一番使いやすかった。というかスカーフじゃないと黒バドがキツすぎる。
試合展開が組みやすい。
テラスはスカーフだと電気一択。水や氷のテラバ持ちは電気に受け出してくる地面に対して刺さるのが強い。ただ、スカーフだと打ち分けられないので活かせない。イナドラのリーチが伸びるのも偉すぎる。
技はテラス電気なので完結。蜻蛉はゴリラに打ったり安定択になったりする。オバヒとか打つならイナドラ流星でいい。
性格は個人的には控えめ一択。レギュG日記でも書いたけど、臆病だったら確二が控えめだと乱数になったり、臆病だったら乱数が控えめだと確定になったりする。具体的にはカミとか黒バドとか。特に眼鏡カミを上からワンパンできるのは強い。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
技選択

スカーフミライドンは対面何打つ問題がある。
その時は僕は最悪のケースを考える。相手の突っ張り、引き、フェアリーに引くか地面に引くかとか。
「流星にザシアン出されたら受けれなくて負ける」
「イナドラに対してディンルー出されても裏チオンいるからケアできるな」
的な普通と言えばそうだけど間違えたら崩壊するので気をつけないといけない。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ディンルー

ディンルー @ とつげきチョッキ
テラスタイプ: フェアリー
特性: わざわいのうつわ
性格: いじっぱり
239(68)-178(252)-145-67-114(108)-75(76)
じしん / カタストロフィ / ヘビーボンバー / テラバースト

H:16n-1
A:特化
D:余り
S:ミラーガチグマ意識

強い。特殊に対して本当に強い。具体的にはカミのC187ムンフォが半分入らないしテラス切ったらオーガとも打ち合える。オーガは地味に重くミライドン過労ケアにもなる。
あとは黒いバド。チオンがテラス身代わり+なんかで虐められる。つまりチオンは対策になってない。だからチョッキディン+スカーフミライで対応しないといけない。相手のミライドンに対しても同じような感じ。相手の一貫切りつつなんやかんや。
コライドン軸に対してはフェアテラバ打率はぼちぼち。相手の選出がコライカミパオみたいなのだと受けれないので決まりやすい。カバとかいると蜻蛉→カバ引きでかなり不利展開になる。
技は地震・テラバ・ヘビボン(フェアテラバド対策)は確定で、あとはカタストロフィ・しっぺ返し・地割れの選択。地割れは正直最終日は論外派。しっぺ返しは浮いてるやつに非テラス時に打てる。けどカタストが良いかなと思う。命中率以外!!こいつはほんと外すし怯まされる。それ以外は強い。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

チオンジェン

チオンジェン
テラスタイプ: みず
特性: わざわいのおふだ
性格: ずぶとい
192(252)-94-165(236)-115-158(20)-90
イカサマ / やどりぎのタネ / まもる / みがわり

なんかまた最終的にいた。「欠陥パ」の時もだけど信頼度が高い。
役割対象は明確にはおらず広くちょっと深く。ディンルーには半分くらい無敵。
技はいつものだから特になにも。
配分はDに寄せるのもアリではあるのですが・・・・・この構築襷パオが重い欠陥パなんですよ。で、襷パオのテンプレが「氷柱・聖剣・不意打ち・礫・零度」から4つと仮定した場合、

身代わりが残るんですよ。

なので、初手氷柱に対してテラス身代わり→聖剣喰らうけど身代わりが耐える→宿木→身代わり割られるタイミングでまた貼る
で身代わりを残しつつ相手の裏が見えるのが強いです。
ただこの動きだと初手剣舞→電気テラバで崩壊して裏ごと貫かれるので正解では無い。炎テラスだとパオに強いけど水ウーラが大変なことになる。
レギュFに比べて炎ポン・サフゴのガンメタコンビが減少傾向で水ポンディンルーが増えてたから動かしやすかった。カイリューも小細工型down、鉢巻upなのも追い風。
あとこいつは圧倒的TOD要因

カイリューに受け出した後にチオンミラーが完成してこのまま20分間Let's GO!!
ちょっと相手が削れてるので勝てました。総量は知らんけどディン出せてたらかなり有利

今期でも5、6回ぐらい?したかな?相手にチオンがいる時はこちらは基本突破できないのでTODがしやすい、有利なようにしときましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

パオジアン

パオジアン @ きあいのタスキ
テラスタイプ: ほのお
特性: わざわいのつるぎ
性格: いじっぱり
155-189(252)-101(4)-99-85-187(252)
つららおとし / テラバースト / ふいうち / カタストロフィ

迷走枠。パオはずっと強いと思ってたので一時期抜けてたりもしてたけど流石に入れた。ただ型は全然定まってなくて、
襷 氷柱不意礫聖剣、襷 氷柱鋼テラバ不意カタスト、襷or珠 氷柱砕く礫剣舞、
色々使ったけどカタストが初手性能が高くミライドンの圏内に入れやすい。ただ外す。氷柱も外す。テラバは受け出してくるザシアンにテンポ取る用。ハッサムも焼ける。先制技は礫と悩んだけど氷柱テラバ礫だと範囲が狭い+コライカミに強いので不意にした。
テラバは聖剣でも良いかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ガチグマ

ガチグマ @ かえんだま
テラスタイプ: ノーマル
特性: こんじょう
性格: ようき
205-192(252)-125-58-100-112(252)
からげんき / じしん / くさわけ / つるぎのまい

受け対策(?)。ホウオウに無限負けしてたから入れたけどでもキツい。ぶちかましは最終的に地震に変えた。性格は意地でも良いと思うけどBOXにいた個体が陽気だったのでそのまま使ってた。ミラーやS振ってないランドの上取れる
ーーーーーーーーーーーーーーーー

アーマーガア

アーマーガア @ おんみつマント
テラスタイプ: みず
特性: プレッシャー
性格: のんき
205(252)-107-154(116)-73-123(140)-78
とんぼがえり / はねやすめ / ちょうはつ / きりばらい

実はめっちゃ大事な枠。明確な役割対象はゴリラグライドオーとか。鉢巻カイリューも急所当たんなかったらいける。
ガアをどかしてミライディンパオチオンガチグマで考えてみましょう。
そう、毒菱で終わります!!!
毒菱の対策としては毒タイプが手取り早いのだが、良いやつがおらん。オオニューラとかもフロルに対してはどっちみち撒かれるから毒菱の対策の解答ではない。
あとはステロ撒菱ディン。ディンをチオンで見る選出をした場合フルで撒かれる。そこをきりばらいなんとかする。ついでに壁もはらえる。
蜻蛉しか技無い理由は蜻蛉だけで良いから。有利対面でアイへとかボディプ押すぐらいなら蜻蛉から展開作ったほうがいい。
挑発は結果的にはあんま打たなかったけどカバとかドオーに対して打ちたい。あった方が良い。(多分)
ーーーーーーーーーーーーーーーー

選出パターン(対禁伝)

基本的には初手はミライドンが多いです。

vs.コライドン ミライディンパオ
ママンボウとかグライとかいること多いけど対面的な選出される。初手はディンでフェアテラバ当てたい。

vs.黒バド ミライディン@1
@1はアマガかチオンなことが多い。毒菱ゴリラグライとか居たらアマガでそれ以外だとチオン。

vs.ミライドン ミライディン@1
@1はディン過労対策でチオンになりがち。相手にロンゲが居る時はアマガいた方が良い。
ミライは拘りでもチョッキでもエレキシードでもチョッキディン+スカーフミライでなんとかなる。

vs.ザシアン ミライチオン@1
受けれないので初手チオン出して水テラしてザシアンの相手できるようにしておく。ミライザシ対面は地面テラス気をつけましょう。

vs.ホウオウ ミライガチ@1
基本勝てない。勝率20あったら喜ぶ。

vs.カイオーガ ミライガア@1
相手の選出はオーガとミライ対策が確定。ゴリラが多かった。ゴリオーガに対してはゴリラは有利対面だと最初ははたき。ガアゴリラ対面作れたらミライと合わせてトンボルチェン打ちながら考える。
ラス1はクマ以外だけど広浅でディンルーおすすめ。そうそうにテラス切って良い。ミライガアは切ったら困りそうだから。

vs.白バド チオン@2
パオはかなりおすすめ。ミライは白バドガチミミみたいな2連トリル構築とかには弱く足引っ張りそう。白バドガチミミとかならテラスチオンで半壊以上はできる。ブリムオンは当たんないし出されないから分からん。

vs.ルギアルナアーラ ミライ、ディンorチオン@1
毒菱撒かれそうならアマガ出そう。ルギアはミライでテラス切らせてディンで電テラor毒テラを倒す。それ以外は当たんなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

一般ポケ

一般ポケでの上位30匹に対して。

ハバタクカミ:スカーフミライかディンかパオか。あんま困んない。
パオジアン:チオンでテラスして相手してた。襷剥がしたらミライで倒せる。困る。
カイリュー:鉢巻しかおらんかったから相手しやすい。ミライ対面はノマテラ神速確定演出なのでチオン引いてなんやかんや。困んない。
ディンルー:チオンが半分無敵だから大丈夫。チョッキだとテラバ以外で身代わり割られないしテラスしてきても余裕。ミライの電気の一貫切られるのは偉い。困んない。
オーガポン:あんま出されないからなんとも言えない。水草は余裕で炎は場合による。あんま困んない。
ランドロス:H振りぐらいならミライの流星でぶっ飛ばせる。パオもガアもいる。困んない。
暁ガチグマ:ディンチオンで勝てる。ミライの流星でもめっちゃ入る。(倒せるとは言ってない)  あんま困んない。
連撃ウーラオス:ミライ軸だからあんま出てこない。出てきてもチオンとかならテラスして余裕。初手パオウーラ対面できたらまずいかも。あんま困んない。
ブリジュラス:ボルチェンからディンチオンに繋いでなんやかんや。困ることもある。
テツノツツミ:絶対テラス切らされるし削られる。ディンか無理やりミライドン。困る。
カバルドン:困んないように見えて困ることも度々。困りがち。
オーロンゲ:チオンかアマガで誤魔化す。こいつに困ってるかは分からん。
地割れ:出されないから気にしなくていいよ。出されん。
ゴリランダー:アマガ勤務命令発動。アマガ出しにも蜻蛉打ってきたらゴツメ入るけど展開取られる。アマガ以外は困る。
イーユイ:ミライで轢き56せる。あんま困んない。
ハッサム:戦ってまずいとかキツいとかは思わない。チオンパオやテラス切らされるけどまぁ困んない。
ママンボウ:時間かかるしチオンでTODとかになっても不利かも。ぼちぼち困る。
オオニューラ:削られはするし軽業襷も多い。ぼちぼち困る。
キラフロル:アマガ勤務命令発動。結構困る。
メタモン:出せるなら出して欲しい。選出して欲しい。
グライオン:アマガ絶対勤務命令発動。大体出されないけど出された時が終わるので選出しましょう。ミライのクッションにはなる。アマガは無敵、アマガ以外は終わり。
サーフゴー:数少ないからあんま。ミライディン居たらなんとかなりそう。多分困んない。
ドヒドイデ:いないし出されない。
ミミッキュ:化けの皮あるからなんやかんやはされる。仕事はされる。
キョジオーン:出されない。攻さんも出してこなかった。
ドオー:アマガ勤務命令発動。前のめりに行くならガチグマ。ぼち困。
チオンジェン:チオンミラー予報。タイマーの準備をおすすめします。TOD
原種ガチグマ:アマガ勤務命令発動。根性空元気がギリギリ受かる。ノマテラor剣舞は受かんないけど蜻蛉からミライパオ出せばなんとか。結構困る。
アローラキュウコン:行動制限される。ぼちぼち困る。
ヒードラン:いなかったですね。十字の爪を食い込ませて壁や天井を這い回る。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

終わり

勝てなかった。というか運悪かった気がするぐらいには不憫だった。不憫だと思わせれるような試合展開が多かった。
パオは氷柱外すしカタスト外すし相手のパオは怯ませてくる。零度は当たるけどなんか毎回勝てた。
ディンもカタスト外すし急所当たるし低乱引く。強かったけど。
チオンはマジで宿木外さなかった。収束してるようで普通に運悪い。
ミライは択になること多い。
ガチグマは選出率低かった。
そう考えるとこの構築の裏MVPはアマガかもしれん。勤務命令も多いし。

今月はポケモンやりません。いや・・・・・やるけど今回ぐらい取り組むことはないという意味です。調査はします。
ミライドンは最初の考察通り強かったですがポテンシャルは引き出せなかったです。というか最終1位の構築見ました?ザシアン?ローランド継続?凄いですね。
ちなみに(多分)一緒の構築(ザシアンパオの型が同じ)と当たったのですがその時は勝てました。チオン重そうだしゴチルも出しづらそうではある。ただそれ以外にはボコられた結果です。
得られたのが

・チオンの信頼度高い
・ザシアンはやっぱローランド
・ポケモンは神ゲー ←最重要

です。楽しかった。けど悔しい。確率おかしいよ増田さん。
それでは、

ありがとうございました!!

To Be Continued

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?