シャドバ論~中級編~

みなさんこんにちは。シャドウバースにおける勝つための理論を解説していきます。今回は中級編。よろしくお願いします。


前回の記事↓



前回はアドバンテージの解説を行いました。今回は勝利を目指していくうえでのデッキ全体の指針であるデッキタイプについて解説していきます。


ミッドレンジ

最も基本的なデッキタイプになります。毎ターンパワーの高いカードをプレイして徐々にアドバンテージを稼ぎ、7~9ターンのフィニッシュを目指します。


アグロ

ミッドレンジとはうってかわって特殊なデッキタイプです。序盤からリーダーに攻撃を続けて5~6ターンの間に終わらせることが目的です。ボード、ハンドアドバンテージを犠牲にして、ひたすらにライフアドバンテージの差を広げます。


コントロール

ボード、ハンドアドバンテージを取り続け、相手の攻めを受けきって勝つデッキタイプです。回復を多く積み、アンチアグロを目指す形もあります。10~ターン以降の勝利を狙います。


コンボ

1ターンで相手に20点のダメージを与えるなどの一撃必殺を狙うデッキタイプです。コンボの安定感と速さがカギです。



アグロ対ミッドレンジはミッドレンジ側の中盤の盤面制圧にアグロ側が対応できず、そのまま息切れて負けるのでミッドレンジ側が有利です。

そのミッドレンジには中盤の盤面制圧を阻止し打点が足りなくなりフィニッシュをさせなくできるコントロールが強いです。

コントロールは後半に貯まったアドバンテージを無視して一撃必殺ができるコンボに勝つことができません。

コンボには準備される前に倒しきれるアグロが強力です

よって、


アグロ←ミッドレンジ←コントロール←コンボ←アグロ………

と言う風な相性になります。アグロ対コントロールはコントロール側がアンチアグロを目指しているかどうかで変わります。ミッドレンジ対コンボは五分五分だと思います。



この相性を理解することで環境デッキに対するメタを考えることができます。相手のデッキタイプを理解して柔軟にゲームプランを変えることのできるデッキの熟練度も格段に上がります。


本日はデッキタイプについてのお話でした。 これを分かってる人とそうでない人では環境理解や試合の運び方にかなり差がつくと思います。これでシャドバ論中級編を終わります。
お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?