2024/03/17 「鼻クソ工場、絶賛稼働中!!」「ゼルダの伝説 ふしぎのコンパウンドボウ」

・昨日鼻整形した。今日は鼻整形2日目のことについて書いていこう。なお、整形手術中〜直後の「活きた」日記についても書いたので是非読んでください。結構フレッシュな感想が書けてると思う。

・5:00起床。そして、飯を食う。今日も飯をうまく感じるのが嬉しい。なんか、鼻整形ってめっちゃダウンタイムがキツい上に、鼻が詰まって食が楽しくなくなるって聞いてたんだが、こと俺の場合は、そうではないようだ。

・というか、今日はぜんぜん鼻が痛まないのな。手術直後よりも、手術して一日二日経った方が痛いと思ってた。ありがてえ。痛みがないの、ありがてえなあ。

・今、煩わしくもあり、楽しみでもあるのは、俺の鼻が,鼻クソで渋滞を起こしていること。赤(あっか)い鼻クソの鍾乳洞になっている。鼻クソを大量生産してストックする工場になっている。うおォン はまるで人間鼻クソ工場だ

・まあ,ダウンタイムが軽く済んでるのは、手術内容に「切る」作業がない手術だったからだな。もし切開を伴う手術であれば、三日三晩口呼吸、喉の奥にはいつも血が流れ、血の混じった痰を吐き、鼻の炎症が激しく、1週間は顔の真ん中はずっとなんか重く痛いし、なんかアチィみたいな、そんな感じになっていただろう。

・痛みがないが故に、不安でもある。全然鼻の高さが維持されなかったらどうしよう。あるいは、鼻筋がめっちゃ太くなったらどうしよう。みたいな。

・その時はもうしゃーない。いっぱい筋トレしてガノンドロフのコスプレしよ。

・ガノンのコスプレをするにあたり、ゼルダの伝説シリーズをいっぱいプレイしなきゃだな。ワタクシ、「ふしぎのぼうし」しかやったことないんだよなあ。なぜ、ガノンの出ていない作品しかしていないんだ。

・「ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし」の話もしたくなっちゃったな。

・好きなボスは火山地帯のドラゴン。気絶させてから甲羅のコアをいっぱい切り付けるやつ、爽快だよな〜!!あと、落石から時々回復ハート出てくるの、嬉しい。何回も戦いたいのに、一回しか戦えない。嫌いなボスはグフー第3形態です。分散して弱点を同時に切るやつ、むずすぎる。こいつとは何回も戦えるが、全然戦いたくない。

・ただ、クリア後もずっとハイラル城はグフーの手に落ちているので、悲しい。

・かなり好きなゲームです。光の弓矢が手に入った時嬉しすぎる。光の弓矢をもらうために、悪霊に取り憑かれたおじいちゃんを救わなきゃいけなくて、ある一定の期間をすぎると救うフラグが消えちゃうんだよな〜そうなったら最後、光の弓矢はもらえません。あの悪霊をツボでずっと吸わなきゃいけないやつ、最初気づかなかったんだよな〜!!!光の弓矢自体はなくてもストーリーに直結しないので、いいんですけどね。でも、カッコ良すぎる。光の弓矢カッコ良すぎ。

・思えば、ワタクシが遠距離攻撃のことを好きになった原点、源泉なのかも。今でも飛び道具が好きだ。もし転職するならアーチャーかレンジャーになりたい。

・銃よりも弓だな〜。コンパウンドボウが欲しい。コンパウンドボウはカッコ良すぎる。あと、発想が天才すぎる。弓を引く力は滑車が補助してくれて、矢を弾く速度は速くなるって、何それ?誰が考えたの?しかも、威力が担保されてるから、弓の全長を長くしなくてもよくなって、コンパクトになったの…?すごすぎる!!!!!!!!欲しい!!!!!

・ワテは欲の化身か!!!??お前鼻整形した後にコンパウンドボウを欲しがるな!!!お前の預金残高、えらいことになってるからね!!!???無駄遣いするな!!!今は!!!現代社会でコンパウンドボウが必需品になるわけねえんだよ!!!!

・以上、経過報告でした。

-終わり-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?