クライマックスシリーズ パ・リーグ ファーストステージ

日本のプロ野球、クライマックスシリーズ。パ・リーグはソフトバンクが2連勝でセカンドステージ進出が決まりました。

このファーストステージのカード、ソフトバンクホークス、西武ライオンズのポストシーズンの相性の良さは対照的。過去の相性を考えれば順当な結果。パ・リーグのクライマックスシリーズでの両チームの成績は以下の通り(成績は今回を含まない)。

ソフトバンクホークス
 ファーストステージ 突破5回、敗退2回
 セカンドステージ  突破7回、敗退6回

西武ライオンズ
 ファーストステージ 突破2回、敗退6回
 セカンドステージ  突破2回、敗退3回

セカンドステージはともかく、両チームのファーストステージの相性は上記の通り対照的。今回の結果を含め、ソフトバンクがポストシーズン18連勝(日本シリーズを含む)しているのに対して、西武は9連敗。妥当な結果だったといえます。

勝ち上がったソフトバンクのセカンドステージは?
上記の数字だけ見れば、五分五分といった印象ですが、実際には2004年に始まったクライマックスシリーズで、当初3年連続セカンドステージ敗退と、ソフトバンクは短期決戦に弱かった。しかし、2011年以降は9回セカンドステージに登場し、突破7回、敗退2回とめっぽう強くなっております。

それではセカンドステージで対戦するオリックスバファローズは?

オリックスバファローズ
 ファーストステージ      敗退2回
 セカンドステージ  突破1回

データ数が少ないので何とも言えません。まったくわからないというのが正直なところですが、あえて予想するならオリックスの日本シリーズ進出です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?