見出し画像

第96回アカデミー賞ノミネート予想第2弾!

第96回アカデミー賞ノミネート予想第2弾

1月23日に迫った第96回アカデミー賞ノミネート発表を前にノミネート予想をしていきます。
第2弾は、助演女優賞、作曲賞、歌曲賞、長編アニメーション賞です。

助演女優賞

・エミリー・ブラント/オッペンハイマー
・ダニエル・ブルックス/カラーパープル
・アメリカ・フェレーラ/バービー
・ザンドラ・ヒュラー/関心領域
・ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ/ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ

【ひとこと】ランドルフが独占状態の助演女優賞。彼女はもはや受賞すら手中に収めつつあるといって良い。

ランドルフが強すぎて、他の予想が難しくなっているが、ブラントブルックスは重要賞にもしっかりと顔を出したことから候補入りまでは手堅い。

フェレーラは作品の持つパワーも借りて候補入りすると予想。ちょうどオスカーノミネート投票期間中にブロードキャスト映画批評家協会賞において、フェレーラに対して#SeeHer賞が与えられており、スピーチもするなど大きい印象を与えることが出来た。

ヒュラーは主演作「落下の解剖学」と共にノミネートを狙う。もし候補入りすれば非英語作品2作品でダブルノミネートという偉業を達成する。是非見てみたい。

その他にも「ナイアド」のフォスターも踏ん張っている。やはり尊敬を集めるレジェンド。候補入りすれば29年ぶりのオスカー候補だ。また「MAY DECEMBER」のムーア、「Saltburn」のパイク、「フェラーリ」のクルスのベテラン勢がいるが、作品人気の面で不安が残る。それにムーアとクルスはオスカー持ってるしなあ。

作曲賞

・バービー
・キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
・オッペンハイマー
・スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
・関心領域

アメリカン・フィクション
ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー
バービー
君たちはどう生きるか
カラーパープル
マイ・エレメント
ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
オッペンハイマー
哀れなるものたち
Saltburn
雪山の絆
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
関心領域

アカデミー作曲賞ファイナリスト作品

【ひとこと】理想を言うなら「君たちはどう生きるか」の久石譲が候補入りしたら嬉しいことこの上ないのだが。また「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」からオスカーのお気に入り、生きる伝説ジョン・ウィリアムズもいる。自身のノミネート記録を更新なるか。

歌曲賞

・"The Fire Inside" from フレーミングホット! チートス物語
・"High Life" from フローラとマックス
・"I'm Just Ken" from バービー
・”Road to Freedom” from ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男
・"What Was I Made for?" from バービー

ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー「It Never Went Away」
アステロイド・シティ「Dear Alien (Who Art in Heaven)」
バービー「Dance the Night」
バービー「I'm Just Ken」
バービー「What Was I Made for?」
カラーパープル「Keep It Movin'」
カラーパープル「Superpower (I)」
フレーミングホット! チートス物語「The Fire Inside」
フローラとマックス「High Life」
フローラとマックス「Meet in the Middle」
ハンガー・ゲーム0「Can't Catch Me Now」
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン「Wahzhazhe (A Song For My People)」
パスト ライブス/再会「Quiet Eyes」
ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男「Road to Freedom」
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース「Am I Dreaming」

アカデミー歌曲賞ファイナリスト作品

【ひとこと】「ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー」から"It Never Went Away"もありそう。「フローラとマックス」の歌曲賞パフォーマンスを単純に見たい。

長編アニメーション賞

・君たちはどう生きるか
・ニモーナ
・ロボット・ドリームズ
・スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
・ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!

【ひとこと】「すずめの戸締り」にもチャンスを。

待望のノミネート発表は日本時間1月23日の夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?